実際起きると大変だが素人目にカコイイと思う言葉 @ [機械・工学板]
- 2017.12.21 21:01
- カテゴリー : その他
- SRAMボード . [ありがちなこと] . [専門ネタ] . [雑談] . アンビリカルケーブル . エレクトロマイグレーション . クエンチ . コンタミネーション . サビ残 . サーマルトリップ . ショートサーキット . ショートチャンネル . スピンドル . スプリアス . セカンドインパクト . ソニックブーム . タップ . チャタリング . デスマーチ . トラッキング . トレランスエラー . ノズル . バイオハザード . バブルメモリ . ファナック . メルトダウン . ラッチアップ . ラミネート . リコール . リストライキング . リミットサイクル . 動脈瘤 . 潤滑油 . 熱暴走 . 脆性 . 膣痙攣 . 陰茎折症
- コメントを書く
![実際起きると大変だが素人目にカコイイと思う言葉 @ [機械・工学板]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2017/12/WVoLQCct.jpg)
1: 名無しさん@1周年02/12/06 23:23 ID:gXrymjiE
サーマルトリップ。どう?
管理人より:物理板のスレだと思ったらよく見たら違った…。というわけで「機械工学」のカテゴリーはないので、「その他」カテゴリーでの更新!テクニカルタームにはそれぞれリンクを貼っておりますので、気になる方はどうぞ。
2: 名無しさん@1周年02/12/06 23:48 ID:Tm+rIfeI
4: 名無しさん@1周年02/12/07 00:01 ID:+KY6qKjr
5: 名無しさん@1周年02/12/07 00:08 ID:uokv3rba
6: 名無しさん@1周年02/12/07 00:18 ID:daBysCsQ
9: 名無しさん@1周年02/12/07 00:26 ID:hvPgB50P
管理人より:よく見たら2002年のスレ。いろいろヒドイ。
10: :⊂(@^。^@)⊃: ◆u9o10Xp6N202/12/07 00:28 ID:gBQnIXME
11: 名無しさん@1周年02/12/07 00:29 ID:WpT/Wumg
12: 名無しさん@1周年02/12/07 03:40 ID:+sw2fJp4
社長、ヅラがずれてます。
744: 名無しさん@3周年05/03/06 00:50:58 ID:4Rtaonhz
>>12
遅レスだが禿笑
遅レスだが禿笑
13: 名無しさん@1周年02/12/07 04:31 ID:T++gdYUE
19: 名無しさん@1周年02/12/07 16:09 ID:xy3ONDyV
20: 名無しさん@1周年02/12/07 18:36 ID:SNkPv7YL
22: 名無しさん@1周年02/12/07 18:46 ID:zLyZ5Hne
くいこんだ!
70: 名無しさん@1周年02/12/09 18:02 ID:fxKIT7J0
>>22
ワロタ
実感が・・・
ワロタ
実感が・・・
管理人より:製造業における「くいこんだ!」とはなにが食い込んだかよくわからず、ご存知の方は教えてください。
12.22追記:無理な条件での加工作業などのときに、刃物が食い込んで機械が停止しちゃうんだそうです。補足どうも~
25: 名無しさん@1周年02/12/07 21:34 ID:ZAAN7Qi2
28: 名無しさん@1周年02/12/08 01:23 ID:9mbw4Bnu
29: 名無しさん@1周年02/12/08 01:59 ID:RJReBlka
31: 名無しさん@1周年02/12/08 02:10 ID:yCwVCVBt
32: 名無しさん@1周年02/12/08 04:54 ID:XR6uPeHD
34: 名無しさん@1周年02/12/08 13:36 ID:h2fklt8J
38: 名無しさん@1周年02/12/08 15:06 ID:SUSi/UPi
40: 名無しさん@1周年02/12/08 17:39 ID:xJowl9Ip
41: 名無しさん@1周年02/12/08 21:11 ID:OqItBIsQ
43: 名無しさん@1周年02/12/08 22:23 ID:mDXsf60v
44: 名無しさん@1周年02/12/08 22:27 ID:G/VpTb1A
47: 名無しさん@1周年02/12/08 22:32 ID:vcaVBIUu
1です。44さんはひょっとしてNMEの人?
56: 4402/12/09 12:39 ID:Pct/FwZL
>>47
いや、NERVです。
いや、NERVです。
45: 名無しさん@1周年02/12/08 22:28 ID:5oLakx8y
52: 名無しさん@1周年02/12/09 00:27 ID:DGI3Ry78
内部告発はどう?
53: 名無しさん@1周年02/12/09 00:56 ID:rlC3LAqv
54: 名無しさん@1周年02/12/09 01:36 ID:h3nqEKsg
59: 名無しさん@1周年02/12/09 14:22 ID:jquYCb/0
60: 名無しさん@1周年02/12/09 14:50 ID:V4wGdgY+
61: 名無しさん@1周年02/12/09 15:02 ID:FqCavo7x
2度打ち
2枚送り
2枚送り
62: シメジ効果 ◆OUZiSiMeJI02/12/09 15:54 ID:4F+4djde
連休明け納品
63: 名無しさん@1周年02/12/09 16:26 ID:CZ7Uge8X
すげぇベタだが…バイオハザード
64: 名無しさん@1周年02/12/09 16:44 ID:1ID1OtSB
65: 名無しさん@1周年02/12/09 17:09 ID:pg5mHent
67: ないのが不思議なんだが02/12/09 17:34 ID:EmSjD0mb
68: ***02/12/09 17:41 ID:4jJszS9r
リストライキング=リストラ
69: え? ネタ?02/12/09 17:55 ID:EmSjD0mb
リストラ=リストラクチュアリング Re-Structuring
つまり作り直し、だろ? 釣られたかな? (w
つまり作り直し、だろ? 釣られたかな? (w
81: ***02/12/10 10:12 ID:/yTtx5h/
リストライキングrestriking=リストライクrestrike
=矯正、寸法出しのため再打ち
=矯正、寸法出しのため再打ち
71: 名無しさん@1周年02/12/09 18:28 ID:ip41uguF
今日中!
72: もう一言02/12/09 20:16 ID:EmSjD0mb
>>71
もちろん、できるよね?
とどめの一言。
もちろん、できるよね?
とどめの一言。
75: 名無しさん@1周年02/12/09 20:52 ID:XxPz5TGq
明日の朝一まで!
76: 名無しさん@1周年02/12/09 21:55 ID:bChzdTJU
年内納品(三が日ってことだよな・・・・)
77: 名無しさん@1周年02/12/09 21:57 ID:wAiOeNus
これ大特急で!
車でまってるからさ!
車でまってるからさ!
78: 名無しさん@1周年02/12/09 23:10 ID:Sjb5eH9C
空港手渡し・駅手渡し
80: 名無しさん@1周年02/12/10 09:24 ID:L1vVL7Bv
82: 名無しさん@1周年02/12/10 10:48 ID:3/8NxPgD
83: 名無しさん@1周年02/12/10 12:41 ID:vn3XxR/x
84: 名無しさん@1周年02/12/10 15:03 ID:QEFl0fTd
86: 名無しさん@1周年02/12/10 15:53 ID:IWx7GOFk
87: 名無しさん@1周年02/12/10 16:04 ID:IWx7GOFk
88: 名無しさん@1周年02/12/10 16:05 ID:7OLLOach
89: 名無しさん@1周年02/12/10 16:13 ID:3QzndaWb
管理人より:あ、ハードの方では「瞬停」っていうんですね。我々(ソフト屋)は「瞬電」って言ってました。いずれにせよ「一瞬停電したり信号が途絶えたりすること」。('A`)コワイヨー
92: 名無しさん@1周年02/12/10 21:07 ID:+qTuCd3K
昼メシ抜き
93: 名無しさん@1周年02/12/10 21:08 ID:rV+yLeJC
吉田さ~ん、2番に電話でーす
101: 名無しさん@1周年02/12/12 22:49 ID:LluBguuZ
102: 名無しさん@1周年02/12/13 07:23 ID:QQNG4oEK
103: 名無しさん@1周年02/12/13 10:12 ID:M7DRhjSj
105: 小松崎 みでり02/12/13 19:50 ID:IWHQwRmd
ホンダの「桁違い品質」
ダメ出し喰らいまくりでつ
ダメ出し喰らいまくりでつ
112: 某下請02/12/14 21:44 ID:xZQRt3EN
>>105
品質向上運動は結構なことだが、ホンダは程度っちゅーもんをわからんようですな・・・。
高級なモンと低級なモンの区別も無いかの如し。
品質向上運動は結構なことだが、ホンダは程度っちゅーもんをわからんようですな・・・。
高級なモンと低級なモンの区別も無いかの如し。
114: 小松崎 みでり02/12/14 22:13 ID:aqwsIyR9
おう同志ハケーン>>112
俺は某鍛造屋にいるんだけど、プレスされた材料の微細なカジリ傷を指して「加工機の歯が傷むから」とご返品。
入社間もない漏れはさすがはHM、この神経質さこそホンダイズムとシビれたね。
不良絡みでスゴみがある言葉「調査役 来社」
俺は某鍛造屋にいるんだけど、プレスされた材料の微細なカジリ傷を指して「加工機の歯が傷むから」とご返品。
入社間もない漏れはさすがはHM、この神経質さこそホンダイズムとシビれたね。
不良絡みでスゴみがある言葉「調査役 来社」
106: 名無しさん@1周年02/12/13 20:30 ID:fHtT4db7
107: インストラクター02/12/14 03:08 ID:OT/TaFA3
109: 名無しさん@1周年02/12/14 20:35 ID:zOrd+tvx
>>106
いまのところたしかに困る
>>107
ん?俺の場合マイグレーションしない方が困るんだが・・・。
いまのところたしかに困る
>>107
ん?俺の場合マイグレーションしない方が困るんだが・・・。
110: 名無しさん@1周年02/12/14 21:34 ID:gBFVB1+t
EM(エレクトロマイグレーション)のことでない?
111: 名無しさん@1周年02/12/14 21:41 ID:zOrd+tvx
なるほど。
じゃあEMって書いてほしかた。
それなら困るね。
じゃあEMって書いてほしかた。
それなら困るね。
122: 名無しさん@1周年02/12/15 23:18 ID:Dk5EbJPQ
今日は「物理学」カテゴリーの更新予定だったのですが、物理板のスレだと思ってた当スレ、よく見たら機械工学板でした…、というわけで「その他」カテゴリーでの更新です。
機械工学板は、管理人がそもそもまったくの門外漢でして、最初からスレ捜索の候補に入ってなかったけど、おもしろそうなスレがあったら新しくカテゴリー作ってもいいですね。今度見ておきます。
プログラマーがソフト屋さんなので、こちらはどちらかというとハード屋さん、またはそれに近いところで仕事してるひとのスレですね。
「今日中に!」とか「連休明け納品」とかどこも同じだなぁ…なんて思いながら見てました。
途中に「瞬停(瞬電)」というのがありますが、これは同様にソフトの側でも怖いものです。サーバー機器は1年365日休みなしですから、昔いた会社でサーバー機が最大40台くらいあって、雷が鳴ると不安で不安で仕方なかったあの頃。
精神衛生上よろしくないから重要なサーバーくらいは…ということで、「UPS」つって要はでかいバッテリーなのですが、これをいくつか購入して設置したのですが、鉛が大量に使われてるせいで重たいのなんの。1台20キロくらいあって、管理人は貧弱モヤシだから持ちあげると腰が抜けそうでですね。
今となっては懐かしい思い出です。
製造業というのははたから見ればけっこう泥臭いところもあり、あまり人気の職業ではないかもしれませんが、戦後日本の経済成長を支えてきた産業のひとつのが、町の工場で働く名もない職人たちの精度の高い仕事ぶりでした。
バブルも終わり、町工場の職人の技術は次々と失われつつあるとか聞きますが、なんだかもったいないですねぇ…。
以下本題と関係ないお知らせ:
管理人、目下のところクッソ忙しくて更新の時間が取れそうにありません。チラホラ休んですみませんが、明日の更新はおやすみです。
12.22追記:当記事を「小人閑居シテ駄文記ス」さんでご紹介いただきました!
確かに「カッコイイ」という部分が抜けてますね。「コンタミ」と書くとなんだか奥田民生みたいですが、「コンタミネーション」と書くと案外カコイイのではないかと思います。
機械工学板は、管理人がそもそもまったくの門外漢でして、最初からスレ捜索の候補に入ってなかったけど、おもしろそうなスレがあったら新しくカテゴリー作ってもいいですね。今度見ておきます。
プログラマーがソフト屋さんなので、こちらはどちらかというとハード屋さん、またはそれに近いところで仕事してるひとのスレですね。
「今日中に!」とか「連休明け納品」とかどこも同じだなぁ…なんて思いながら見てました。
途中に「瞬停(瞬電)」というのがありますが、これは同様にソフトの側でも怖いものです。サーバー機器は1年365日休みなしですから、昔いた会社でサーバー機が最大40台くらいあって、雷が鳴ると不安で不安で仕方なかったあの頃。
精神衛生上よろしくないから重要なサーバーくらいは…ということで、「UPS」つって要はでかいバッテリーなのですが、これをいくつか購入して設置したのですが、鉛が大量に使われてるせいで重たいのなんの。1台20キロくらいあって、管理人は貧弱モヤシだから持ちあげると腰が抜けそうでですね。
今となっては懐かしい思い出です。
製造業というのははたから見ればけっこう泥臭いところもあり、あまり人気の職業ではないかもしれませんが、戦後日本の経済成長を支えてきた産業のひとつのが、町の工場で働く名もない職人たちの精度の高い仕事ぶりでした。
IBMでいまだにお笑い種となっている日本製品のエピソードがある。
どうやらコンピュータの巨人IBMは、トライアルとしてある部品を日本で製造することに決めたようだ。仕様書には、1万個につき3個の不良品は許容されると設定した。
その部品が納品されたとき、そこには次のような手紙が添付されていた。
「私ども日本人は、北米のビジネス慣習を理解するのに苦労いたしました。とはいえ、1万個につき3個の不良品は別個に製造し、送付品に同梱してあります。これでご満足いただけるとよいのですが」
というのがネタになるくらいですから、まぁその仕事は完璧に近いものではあったんでしょうか。どうやらコンピュータの巨人IBMは、トライアルとしてある部品を日本で製造することに決めたようだ。仕様書には、1万個につき3個の不良品は許容されると設定した。
その部品が納品されたとき、そこには次のような手紙が添付されていた。
「私ども日本人は、北米のビジネス慣習を理解するのに苦労いたしました。とはいえ、1万個につき3個の不良品は別個に製造し、送付品に同梱してあります。これでご満足いただけるとよいのですが」
バブルも終わり、町工場の職人の技術は次々と失われつつあるとか聞きますが、なんだかもったいないですねぇ…。
以下本題と関係ないお知らせ:
管理人、目下のところクッソ忙しくて更新の時間が取れそうにありません。チラホラ休んですみませんが、明日の更新はおやすみです。
12.22追記:当記事を「小人閑居シテ駄文記ス」さんでご紹介いただきました!
確かに「カッコイイ」という部分が抜けてますね。「コンタミ」と書くとなんだか奥田民生みたいですが、「コンタミネーション」と書くと案外カコイイのではないかと思います。
関連記事:
旋盤とかフライス盤で無理な加工条件で作業すると刃物がワーク(加工対象)にくいこみます
大抵は機械が停止するんですが作成途中のワークがダメになったり
刃物が壊れたり最悪は加工機自体にダメージがいきます
急いでいる時ほど起きやすいってね、もう...
追記しました!ありがとうございます!
急いでるときほど不具合が起きる…お互い大変ですな…。
ハードランディング
ハイドロプレーシャーオールロスト
乗ってる連中はパイロット・整備士含めて冷や冷や物
メモリリーク
>メモリリーク
怖い怖いー('A`)
------------
>機械工学系のまとめももっと見たい
なんかスレを漁ってみましょうかねぇ。カテゴリーが増えるとサイトの延命にもなりますし。
真空崩壊
バッファアンダーラン
バッファオーバーフロー