なぜ清純系で可愛い女は女から嫌われるのか? @ [心理学板]
- 2018.10.11 21:01
- カテゴリー : 心理学
- AKB48 . [TOP絵が美女] . [女性向け] . [文系考察] . [画像大量] . [素朴な疑問] . ジャニーズ . ナチュラルメイク . ブサイク . モーニング娘。 . 下品 . 仲間由紀恵 . 侮蔑 . 加藤あい . 努力 . 化粧 . 地味 . 堀北真希 . 女性 . 嫉妬 . 安田美沙子 . 宝塚 . 宮崎あおい . 小倉優子 . 広末涼子 . 持田香織 . 木村カエラ . 松嶋菜々子 . 柴咲コウ . 権威 . 浜崎あゆみ . 清純系 . 矢口真里 . 篠原涼子 . 美女 . 美醜 . 脳科学 . 蛯原友里 . 谷亮子 . 長澤まさみ
- コメントを書く
![なぜ清純系で可愛い女は女から嫌われるのか? @ [心理学板]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2018/10/Is5rg6BJ.jpg)
1: 没個性化されたレス↓ 2008/07/31(木) 21:38:55


長澤まさみや広末涼子のようにナチュラルメイクで普通に綺麗な女性…。
その大したこと無い顔や体の特徴をさも大きな欠点かのようにあげつらい、罵倒する。


そういう女性に限って浜崎あゆみやエビちゃん等、素の顔からないほど化粧を濃くし、ちゃらちゃらと着飾った女を絶賛するのは何故でしょうか?
彼女達の心理を分析しましょう。
管理人より:10年前のスレなので、話題も10年前注意。
2: 没個性化されたレス↓ 2008/07/31(木) 22:23:27
女の動力源は権威と嫉妬。
4: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 00:51:58
>>1
あなたが嫌っているとして、女性全般に嫌われているとは限らない。
あなたの周囲の女性に嫌われているとしても、女性全般に嫌われているとは限らない。
女性に嫌われていると報道されても、実際に女性全般に嫌われているとは限らない。
実際に女性全般に嫌われているとしても、心理学でその理由はわからない。
そもそも心理学では心理を分析などしない。
ここで自分の好き嫌いについてエスパーごっこするくらいなら、もっと相応しい場所の方が人が集まるよ。
あなたが嫌っているとして、女性全般に嫌われているとは限らない。
あなたの周囲の女性に嫌われているとしても、女性全般に嫌われているとは限らない。
女性に嫌われていると報道されても、実際に女性全般に嫌われているとは限らない。
実際に女性全般に嫌われているとしても、心理学でその理由はわからない。
そもそも心理学では心理を分析などしない。
ここで自分の好き嫌いについてエスパーごっこするくらいなら、もっと相応しい場所の方が人が集まるよ。
5: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 03:06:09
6: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 07:50:04
7: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 10:48:32
>>1
自分から男を奪っていきそうな女は嫌い。
その心配がない女なら好きってことだろ。
アメリカではもっとその傾向が強くてカワイコちゃんは若者のアイドルになれないとのこと。
自分から男を奪っていきそうな女は嫌い。
その心配がない女なら好きってことだろ。
アメリカではもっとその傾向が強くてカワイコちゃんは若者のアイドルになれないとのこと。
8: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 11:07:56
>>7
それを言うならケバくて派手な女のほうが貪欲で男奪っていきそうな印象なのだが…
それを言うならケバくて派手な女のほうが貪欲で男奪っていきそうな印象なのだが…
9: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 19:24:35
>>8
女から見ると,そういう派手な女を好きになる男と自分を好きになる男とはタイプが違う、と思うんだって。
だからライバルにならないと。
女から見ると,そういう派手な女を好きになる男と自分を好きになる男とはタイプが違う、と思うんだって。
だからライバルにならないと。
11: 没個性化されたレス↓ 2008/08/01(金) 21:03:07
>>8
ケバくて派手なやりまん女なんてどうせ本命にはなれないからね
結婚ターゲトの男性の身近にいてもあんまり気にならない
女は、男がお嫁さんにしたい系の女をこそ呪詛します。
ケバくて派手なやりまん女なんてどうせ本命にはなれないからね
結婚ターゲトの男性の身近にいてもあんまり気にならない
女は、男がお嫁さんにしたい系の女をこそ呪詛します。
17: 没個性化されたレス↓ 2008/08/02(土) 23:06:56



私は女ですが、安田美沙子やゆうこりん、矢口マリはいいと思う、と言ったら、周りの女の子達に「えーーーー!」て驚かれた。
「あーいうの曲者よ。」「あんた女に利用されるタイプね~」てボロカス言われた。
だって、美人やモテる事を鼻にかけないからいいと思って。
人の彼氏・旦那ばっか好むタイプの女は嫌いです。
18: 没個性化されたレス↓ 2008/08/04(月) 21:45:12



広末と長澤が極端に女受け悪いだけで(特に広末)、女は別に清純系が嫌いなわけではない。
仲間由紀恵・堀北真希・宮崎あおい辺りはむしろ女受けいい。
それと女の子がモデル系やケバイ女性を誉め称えるのは、本能的に派手・着飾った人を好むから。
ドラマやマンガなどで、幼稚園の女児が母親の化粧品を隠れて使うなんてシーンを、一度は見た事あるでしょ。
極端な話をすると、地味な格好した美人と派手に着飾ったブサイクがいたとすると、派手なブサイクの方に嫉妬・劣等感を抱くのが女って言う生き物。
極端に言うとね。
19: 没個性化されたレス↓ 2008/08/05(火) 06:17:39
>>18
最後のところ、ちょっと無理してる感が…
実際のところ平均的な顔立ちの女性にとって
清純不細工…綺麗になる努力しないブス、格下
清純十人並…その他大勢、どうでもいい
清純美人(目力)…完全に格上、嫉妬してもしかたなし
清純美人(媚び)…女の敵
派手不細工…努力してもブス、侮蔑の対象
派手十人並…仲間
派手半端美人…嫉妬、自分でもこうなれるはず(なのになれない)
派手美人…憧れ、メイクのお手本
大体こんな感じじゃね?
最後のところ、ちょっと無理してる感が…
実際のところ平均的な顔立ちの女性にとって
清純不細工…綺麗になる努力しないブス、格下
清純十人並…その他大勢、どうでもいい
清純美人(目力)…完全に格上、嫉妬してもしかたなし
清純美人(媚び)…女の敵
派手不細工…努力してもブス、侮蔑の対象
派手十人並…仲間
派手半端美人…嫉妬、自分でもこうなれるはず(なのになれない)
派手美人…憧れ、メイクのお手本
大体こんな感じじゃね?
20: 没個性化されたレス↓ 2008/08/06(水) 01:29:10
>>19
その分類の根拠は君の先入観だけじゃね?
その分類の根拠は君の先入観だけじゃね?
21: 没個性化されたレス↓ 2008/08/06(水) 01:43:03
>>20
まあそりゃ顔の印象なんて千差万別、そこに性格的要素まで加味すりゃ分類なんてほとんど意味がなくなっちまうわなぁ。
脳科学が長足の進歩を遂げればまた変わってくるんだろうけどね。
って身も蓋もないかw
まあそりゃ顔の印象なんて千差万別、そこに性格的要素まで加味すりゃ分類なんてほとんど意味がなくなっちまうわなぁ。
脳科学が長足の進歩を遂げればまた変わってくるんだろうけどね。
って身も蓋もないかw
22: 没個性化されたレス↓ 2008/08/06(水) 06:07:08
>>21
>脳科学が長足の進歩を遂げればまた変わってくるんだろうけどね。
最近流行の新しい宗教だな。23: 没個性化されたレス↓ 2008/08/06(水) 06:18:13
>>22
ああ、心理学徒にとっては目の敵になるんかいな?
それはちょっと無神経だったかな。
ああ、心理学徒にとっては目の敵になるんかいな?
それはちょっと無神経だったかな。
24: 没個性化されたレス↓ 2008/08/06(水) 06:58:37
>>23
脳科学っていう素人丸出しの言い方が面白いよね。
まるで脳さえ解明できれば人間丸わかりみたいな宗教っぽくて。
ちょっと前までDNAがその位置を占めていたけど。
脳科学っていう素人丸出しの言い方が面白いよね。
まるで脳さえ解明できれば人間丸わかりみたいな宗教っぽくて。
ちょっと前までDNAがその位置を占めていたけど。
管理人より:以降、脳科学 vs 心理学という構図で延々と罵り合いが続く。長いので大半をカット。ところどころ話題つながってないけど許して。
46: 没個性化されたレス↓ 2008/08/07(木) 22:14:14
男に媚びてるような女が嫌いなだけだろ
長澤まさみや広末涼子は男がよく持ち上げるし、浜崎あゆみやエビちゃん等はあまり持ち上げない
要は嫉妬です
長澤まさみや広末涼子は男がよく持ち上げるし、浜崎あゆみやエビちゃん等はあまり持ち上げない
要は嫉妬です
45: 没個性化されたレス↓ 2008/08/07(木) 22:13:10
ところで黄金比以外に「文化的・社会的・道徳的価値判断を除外した美醜」の例ってどんなのがあるの?
興味深いのでぜひ教えてほしい。
興味深いのでぜひ教えてほしい。
50: 没個性化されたレス↓ 2008/08/07(木) 22:23:17
やっぱり言葉の使い方が不正確だと思う。
結論は「美醜の判断は生得的なものと文化的・社会的なものの相互作用」としかなりようがなく,どちらかが嘘だと言うことにはならないとおもう。
実際,君も15歳の時と30歳になってからと女性の美醜の判断にそれなりの変化があったはずだ。
生得性と文化・社会性との比率についていろんな立場があり,また時代による流行があるだけの話だ。
いずれにしても,「脳科学の発達」だけで解明されることには限界がある。
もちろん発達するにこしたことはないが,発達したらすべてがわかるようになることはないよ。
>当時の美形を必ずしも反映したものではなく、
>文化的・社会的・時代的美醜の差異というのは嘘で、
必ずしも~でない,というのとそれが「嘘だ」というのはずいぶん違う。結論は「美醜の判断は生得的なものと文化的・社会的なものの相互作用」としかなりようがなく,どちらかが嘘だと言うことにはならないとおもう。
実際,君も15歳の時と30歳になってからと女性の美醜の判断にそれなりの変化があったはずだ。
生得性と文化・社会性との比率についていろんな立場があり,また時代による流行があるだけの話だ。
いずれにしても,「脳科学の発達」だけで解明されることには限界がある。
もちろん発達するにこしたことはないが,発達したらすべてがわかるようになることはないよ。
51: 没個性化されたレス↓ 2008/08/07(木) 22:26:13
>>50
何度も言っているがもちろん完璧なんかありえないから、すべてとは言えない。
でも”精確”な測定が出来るようになればその比重は極限的に高くなるわけだ。
心理学にとっては面白くないだろうけど、これが現在の科学の流れだよ。
何度も言っているがもちろん完璧なんかありえないから、すべてとは言えない。
でも”精確”な測定が出来るようになればその比重は極限的に高くなるわけだ。
心理学にとっては面白くないだろうけど、これが現在の科学の流れだよ。
54: 没個性化されたレス↓ 2008/08/07(木) 22:41:17
>>51
いったい「何を」精確に測定するのか,がいちばん大切な論点だ。
あなたがそれを明らかにしないから,議論が成立しない。
美醜の判断について,「脳科学」が極限的に発達した時に「精確に測定できるようになる」のは何なのか?
「判断そのもの」は外顕的行動だから,それはべつに脳科学が進歩しなくてもすでに「精確に測定」できる。
判断の対象となる異性の顔や判断に影響する環境要因は脳の外側に存在するのだから脳科学とは関係がない。
脳科学が進歩すると「判断そのもの」ではないなにが,今より精確に測定できるようになるのか?
それによって「極限的に比重が高くなる」のは具体的に何なのか?
「脳科学が発達すると脳科学の比重が高くなる」というのは同義反復でしかないだろう。
いったい「何を」精確に測定するのか,がいちばん大切な論点だ。
あなたがそれを明らかにしないから,議論が成立しない。
美醜の判断について,「脳科学」が極限的に発達した時に「精確に測定できるようになる」のは何なのか?
「判断そのもの」は外顕的行動だから,それはべつに脳科学が進歩しなくてもすでに「精確に測定」できる。
判断の対象となる異性の顔や判断に影響する環境要因は脳の外側に存在するのだから脳科学とは関係がない。
脳科学が進歩すると「判断そのもの」ではないなにが,今より精確に測定できるようになるのか?
それによって「極限的に比重が高くなる」のは具体的に何なのか?
「脳科学が発達すると脳科学の比重が高くなる」というのは同義反復でしかないだろう。
管理人より:ちょと昔のスレだけど。
61: 没個性化されたレス↓ 2008/08/08(金) 00:32:22
62: 没個性化されたレス↓ 2008/08/08(金) 00:35:18
106: 没個性化されたレス↓ 2008/12/05(金) 02:31:36
>>62
笑
笑
63: 没個性化されたレス↓ 2008/08/08(金) 07:19:53
>美しい対象にはどのような背景を持つ人間でも美しいと感じる、



谷亮子と広末涼子のどっちが美人か,という判断には一般性があるだろうし,それには進化的に規定された生理学的・脳科学的基盤があるんだろうが,広末涼子と篠原涼子のどっちが美人か,という判断の理由も脳科学的にわかるだろうか?
それ以前に2ちゃんをみてれば「広末涼子はドブス」と言う人も珍しくないわけで,そういう場合,美人だという人,ドブスだという人のどちらかがウソをついているんだろうか。
64: 没個性化されたレス↓ 2008/08/08(金) 07:31:24
脳科学とか進化論とかでわかるのはあくまでも一般人に共通した基本的な傾向だけなんだよね。
つまり脳科学が進歩すれば谷亮子より広末涼子の方が美人だ,という「美醜の判断」の本質は解明されるだろう。
しかし広末より篠原涼子が美人,とかみんなは美人と言うけど自分は広末はブスだと思う,というような「美醜の判断」の原因が脳科学の発達によって解明される,というのはそれよりずっと難しいビジョンだと思う。
「科学的」には谷より広末が美人と思う仕組みの解明には大きな意味があるだろうが,個人の人生や運命に大きく影響するのはえてして「広末と篠原のどっちが美人と感じるか」「俺から見れば広末はブス」「おなじブスでも谷亮子と久本雅美のどっちが許せるか」みたいなことだし,心理屋が興味を持つ「美醜の判断」も,このスレを立てたような人が興味を持つのもどっちかというとそっちだと思うんだよね。
つまり脳科学が進歩すれば谷亮子より広末涼子の方が美人だ,という「美醜の判断」の本質は解明されるだろう。
しかし広末より篠原涼子が美人,とかみんなは美人と言うけど自分は広末はブスだと思う,というような「美醜の判断」の原因が脳科学の発達によって解明される,というのはそれよりずっと難しいビジョンだと思う。
「科学的」には谷より広末が美人と思う仕組みの解明には大きな意味があるだろうが,個人の人生や運命に大きく影響するのはえてして「広末と篠原のどっちが美人と感じるか」「俺から見れば広末はブス」「おなじブスでも谷亮子と久本雅美のどっちが許せるか」みたいなことだし,心理屋が興味を持つ「美醜の判断」も,このスレを立てたような人が興味を持つのもどっちかというとそっちだと思うんだよね。
65: 没個性化されたレス↓ 2008/08/08(金) 10:01:50
「美醜」と「好悪」をごっちゃにしてないか?
104: 没個性化されたレス↓ 2008/12/05(金) 01:44:25
女じゃないからよく分からないけど、基本的に女は女が嫌いなんじゃないの?
108: 没個性化されたレス↓ 2008/12/06(土) 22:12:23
>>1
男の目を気にして猫をかぶってるというイメージがあるから嫌われるんじゃねえの?
男の目を気にして猫をかぶってるというイメージがあるから嫌われるんじゃねえの?
109: 没個性化されたレス↓ 2008/12/09(火) 23:24:34
努力してなさそうなのに綺麗なのが許せないんじゃないの?
自分たちは、こんなに努力してるのに~みたいな。
自分たちは、こんなに努力してるのに~みたいな。
110: 没個性化されたレス↓ 2008/12/10(水) 02:47:03
本当に美しい人は、化粧や洋服や仕草など、雑誌を読んだりして自分がどう見えるかに努力しているでしょう。
そうして見えないところでセンスを磨いている。
企業やブランドの顔になる場所で働くことが多いわけだからね。
キャビンアテンダントなどがその典型。
そうして見えないところでセンスを磨いている。
企業やブランドの顔になる場所で働くことが多いわけだからね。
キャビンアテンダントなどがその典型。
111: 没個性化されたレス↓ 2008/12/12(金) 17:37:26
ナチュラルメイクだと、どうやっても自分はそんなふうに美しくなれないとわかるからじゃない?
素顔のレベルの違いがはっきりしてる。
化粧濃くて綺麗な女性なら「自分も化粧頑張ればあんなふうになれるかも」って思うんだろう。
素顔のレベルの違いがはっきりしてる。
化粧濃くて綺麗な女性なら「自分も化粧頑張ればあんなふうになれるかも」って思うんだろう。
112: 没個性化されたレス↓ 2009/01/16(金) 18:04:35
レベル低い学校or職場だからじゃないの
えびちゃんみたいな英文科っぽい派手系だろうが、音大生っぽい清純可愛いだろうが、住み分けはあるだろうけど、仲悪いなんてありえないよ
えびちゃんみたいな英文科っぽい派手系だろうが、音大生っぽい清純可愛いだろうが、住み分けはあるだろうけど、仲悪いなんてありえないよ
113: 没個性化されたレス↓ 2009/04/15(水) 02:03:21
114: 没個性化されたレス↓ 2009/04/15(水) 10:49:25
116: 没個性化されたレス↓ 2009/04/15(水) 20:23:38
117: 没個性化されたレス↓ 2009/04/27(月) 17:37:36
1の思考はこうでしょ。
1が個人的に清純で可愛い女が好き
→他の女が清純で可愛い女に嫉妬するにちがいない
→女は清純が嫌い。
1が個人的に清純で可愛い女が好き
→他の女が清純で可愛い女に嫉妬するにちがいない
→女は清純が嫌い。
118: 没個性化されたレス↓ 2009/04/28(火) 08:15:27
「モー娘。」と「AKB48」と「ジャニーズ」と「宝塚」に共通するのは偶像的であることと、ファンがダサイこと。
「浜崎」のファンもヤンキーみたいな奴らだ。
「えびちゃん」のファンも可愛くない奴らばかりだ。
不細工達が揃いも揃って安っぽい服を着ていて最悪だし。
恐らく、間違った美から影響を受けた結果だろう。
モー娘。~えびちゃん、こいつらは人々を真にいい方向に導くことは無い。
だって、ファンを見ればわかるからな
「浜崎」のファンもヤンキーみたいな奴らだ。
「えびちゃん」のファンも可愛くない奴らばかりだ。
不細工達が揃いも揃って安っぽい服を着ていて最悪だし。
恐らく、間違った美から影響を受けた結果だろう。
モー娘。~えびちゃん、こいつらは人々を真にいい方向に導くことは無い。
だって、ファンを見ればわかるからな
119: 没個性化されたレス↓ 2009/05/05(火) 05:06:25
ただの妬み、嫉み。自分が素で勝てないからだよ。
120: 没個性化されたレス↓ 2009/05/05(火) 08:38:35
これ立てたの男性なんだっけ?
化粧でうんぬん~てことだけいえば、2chの化粧板では長澤も広末も割と好かれてる(?)方だよ?
逆にあゆやエビチャンに憧れるてる☆なんて書き込みしたらparされるくらい人気ないし、もっとナチュラルにしたらいいのにねってのが大半。
ギャルやスイーツ()はどうなのか知らないけどさw
化粧で濃く塗って派手にしてる芸能人に対しては「下品」「場末のチーママ」なんてレスがつくこともあるし、同じ派手でも元の顔の造りが派手顔(柴崎コウとか)の人は好まれているしね。
社会人になれば当然だと思うけれど、派手にケバくしてる女性の方が毛嫌いされると思うよ。
女性は化粧してる顔見てても、その人のスッピンてある程度想像が出来るものだしね。
化粧でうんぬん~てことだけいえば、2chの化粧板では長澤も広末も割と好かれてる(?)方だよ?
逆にあゆやエビチャンに憧れるてる☆なんて書き込みしたらparされるくらい人気ないし、もっとナチュラルにしたらいいのにねってのが大半。
ギャルやスイーツ()はどうなのか知らないけどさw

社会人になれば当然だと思うけれど、派手にケバくしてる女性の方が毛嫌いされると思うよ。
女性は化粧してる顔見てても、その人のスッピンてある程度想像が出来るものだしね。
121: 没個性化されたレス↓ 2009/05/05(火) 12:46:16
だから1が清純が好きだから女性が嫉妬して嫌いだろう、と勝手に思いこんでるんだよ。
清純系(笑)は目上の女性にも受けがいい。
清純系(笑)は目上の女性にも受けがいい。
122: 没個性化されたレス↓ 2009/05/05(火) 21:37:49
前提とした条件に>>1の主観が入っている。
すなわち分析して論理的に出た答えも>>1の主観。
よってこの議論に意味はない。■
すなわち分析して論理的に出た答えも>>1の主観。
よってこの議論に意味はない。■
123: 没個性化されたレス↓ 2009/05/06(水) 22:03:22
化粧濃い一派はとにかく人に注目されたい。
注目されることで満たされようとしている。
だからてっとり早く目立つように化粧だの服だのに金・時間・手間をつぎ込む。
しかし、清純派はそんなことしなくてもちやほやされる。
化粧濃い一派からしたら、自分達のつぎこんだ「努力」とやらを否定されたようで腹が立つ
ってやつなんじゃないの。
注目されることで満たされようとしている。
だからてっとり早く目立つように化粧だの服だのに金・時間・手間をつぎ込む。
しかし、清純派はそんなことしなくてもちやほやされる。
化粧濃い一派からしたら、自分達のつぎこんだ「努力」とやらを否定されたようで腹が立つ
ってやつなんじゃないの。
127: 没個性化されたレス↓ 2010/03/08(月) 03:53:12
ねーねー
やっぱり男は能力もないのに昇進したり、碌に美形でもないのに女にもてる悪ぶったヤリチンを嫌うの?
それは清純系女が女から嫌われる事と似た感じ?
やっぱり男は能力もないのに昇進したり、碌に美形でもないのに女にもてる悪ぶったヤリチンを嫌うの?
それは清純系女が女から嫌われる事と似た感じ?
128: 没個性化されたレス↓ 2010/04/06(火) 03:54:09
>>127
実務能力ないのに、おべんちゃらとか上と気が合うぐらいでホイホイ昇進するヤツ見たら、嫌な気分になるよな。
美形じゃないけど女にモテる同性には、うらやましーなーぐらいは思うけど、妙にワルぶってたりすると、失笑ぐらいはする。
だから清純系女云々とはちょっと違うんじゃない?
実務能力ないのに、おべんちゃらとか上と気が合うぐらいでホイホイ昇進するヤツ見たら、嫌な気分になるよな。
美形じゃないけど女にモテる同性には、うらやましーなーぐらいは思うけど、妙にワルぶってたりすると、失笑ぐらいはする。
だから清純系女云々とはちょっと違うんじゃない?
125: 没個性化されたレス↓ 2009/07/03(金) 07:30:17
ちょっと覗いてみたんだけど、こんな話題どうでもいいじゃん。
そこまで人の気持ちって複雑にできていることにびっくりする。
そこまで人の気持ちって複雑にできていることにびっくりする。
女性に嫌われるタイプの女性は、なぜ、どこが嫌われるのか。
まぁ、男性の感じる女性の美しさと、女性の感じるそれは異なりますからなあ。内容とは裏腹に、美人の画像いっぱい貼ったら記事が華やかになりました。


スレが古いからあれだけど、最近だと誰だろう。元グラドルの吉岡里帆とかガルちゃんでよく叩かれていると聞くし、辻希美は2chの鬼女たちに(どういう理由でかよく知らないのですが)やたらと憎まれて、なにをやっても叩かれているという。
他にも、2017年、18年度版の「女性に嫌われる女性タレントランキング」を見てて管理人が思うのは、清楚か派手か、美人かどうか、若いかどうか、みたいな見た目がどうとかではなさそう、ということですよ。その傾向としては、
*実力のわりにゴリ押しされてる
*テレビなどにしゃしゃり出てくる
*自己主張が強い
*分不相応
↑と、一般女性が理解しやすいタレントが、そのやり玉に挙がっているというか、ランクインする理由はだいたいこんな感じです。
よく美人タレントが一般女性に嫌われてるのを見ると「女の嫉妬見苦しい」と決めつけてしまいがちですが、管理人はいつもここに違和感を覚えるんですよ。ホントにそうかな?
叩く手段の一環(?)として「たいして美人でもないくせに!」というような言葉が使われるから誤解されやすいように感じる。
だって、考えてみれば、芸能人にいちいち嫉妬してたら身が持たないですよ。大半の女性より美人で華のあるひとが芸能人になるんだから。
嫉妬もそりゃ多少はあるにしても、それだけではきっとないでしょう。その割合は男性が考えるよりずっと低いのではと思えてならんです。
ましてや、清楚か派手かなんて、あんまり関係なさそう。いかがですか、女性ドクターの皆さん?

トップ絵は、清楚系かどうかはしらないですが、エストニアのモデル、メリリン・ペルリ。かなり以前にtwitterのビックリドッキリ美女のコーナーで取り上げました。
ヨーロッパのモデルさんとかってのは、清楚とか幼さを売りにするひとってあんまりいないですね。10代の若いモデルでも、大人っぽさとか、コケティッシュとか前面に出してくる印象がある。ポップアイドルでもやっぱりそういう印象があります。
若さを全面に出してくると、若くなくなったときに売りようがなくなるであろうことを考えると、順当だと言えるんでしょうか。
まぁ、男性の感じる女性の美しさと、女性の感じるそれは異なりますからなあ。内容とは裏腹に、美人の画像いっぱい貼ったら記事が華やかになりました。


スレが古いからあれだけど、最近だと誰だろう。元グラドルの吉岡里帆とかガルちゃんでよく叩かれていると聞くし、辻希美は2chの鬼女たちに(どういう理由でかよく知らないのですが)やたらと憎まれて、なにをやっても叩かれているという。
他にも、2017年、18年度版の「女性に嫌われる女性タレントランキング」を見てて管理人が思うのは、清楚か派手か、美人かどうか、若いかどうか、みたいな見た目がどうとかではなさそう、ということですよ。その傾向としては、
*実力のわりにゴリ押しされてる
*テレビなどにしゃしゃり出てくる
*自己主張が強い
*分不相応
↑と、一般女性が理解しやすいタレントが、そのやり玉に挙がっているというか、ランクインする理由はだいたいこんな感じです。
よく美人タレントが一般女性に嫌われてるのを見ると「女の嫉妬見苦しい」と決めつけてしまいがちですが、管理人はいつもここに違和感を覚えるんですよ。ホントにそうかな?
叩く手段の一環(?)として「たいして美人でもないくせに!」というような言葉が使われるから誤解されやすいように感じる。
だって、考えてみれば、芸能人にいちいち嫉妬してたら身が持たないですよ。大半の女性より美人で華のあるひとが芸能人になるんだから。
嫉妬もそりゃ多少はあるにしても、それだけではきっとないでしょう。その割合は男性が考えるよりずっと低いのではと思えてならんです。
ましてや、清楚か派手かなんて、あんまり関係なさそう。いかがですか、女性ドクターの皆さん?

トップ絵は、清楚系かどうかはしらないですが、エストニアのモデル、メリリン・ペルリ。かなり以前にtwitterのビックリドッキリ美女のコーナーで取り上げました。
ヨーロッパのモデルさんとかってのは、清楚とか幼さを売りにするひとってあんまりいないですね。10代の若いモデルでも、大人っぽさとか、コケティッシュとか前面に出してくる印象がある。ポップアイドルでもやっぱりそういう印象があります。
若さを全面に出してくると、若くなくなったときに売りようがなくなるであろうことを考えると、順当だと言えるんでしょうか。
世界一シンプルなナチュラルメイクの教科書 自分に一番似合うメイク&ヘアがひと目でわかる (講談社の実用BOOK)
posted with amazlet at 18.10.10
講談社 (2017-05-26)
売り上げランキング: 73,009
売り上げランキング: 73,009
関連記事:
嫌われてるのは裏ではクズだからでしょ
もしくはこいつ人前で良く見せてても同性だとわかる嫌な感じがあるんだよ。
まぁ、単純に嫉妬の場合もあるだろうけどな
声とか雰囲気とか服装とか清潔感とか
何処か男の庇護欲を唆る様な女性を意味している
性格が穏やかで優しい人ならそりゃモテるさ
どんなにスタイル抜群の美人でも、気が強ければ男が嫌煙する
例えば本田翼はガルちゃんで演技が下手だのヘラヘラしてるだのと嫌われ気味だったけど、ゲーム実況生配信で性格の良さが判明して手のひら返してたよ
5chでは「(男にチヤホヤされて)女に嫉妬されそうw」って言われてたけど
それで勘違いした女たちは芸能人にすらケンカを売る始末。
鏡まてからものをいえバカども。
女からしたら男受けアピールを感じたらそれは清純系ではないが、
男からしたらアピール要素があるからこそ惹かれるわけでして。
男から見て可愛いんだろうけど食指が動かないってタイプで化粧薄いのが
女の認める清純系で可愛いタイプに相当するんじゃなかろうか。
天然でそんな女いないよ
中学生高校生大学生10年間女子寮で大量のそういう年代の女子と一緒に生活してきたけど
一緒に生活しててもいわゆる「清純系で可愛い女」なんていないよ 男に見られるために装うものなんだから
それをさも自分の持って生まれたのもであるかのようにしてるのは詐欺としか言いようがないよ
可愛い子は一杯いるけど純情系は見たことないな
男女共に対応が変わらない可愛い女子は普通に女子にもがあるし
嫉妬というより男女の対応をあからさまに変える子は単純に好かれないって話じゃないのかな
男は能力とか仕事では嫉妬することは多いけど、容姿に関しては
よっぽどコンプレックスあるとかでない限り執着するやつは女よりずっと少ないぞ
ネットにジャニーズとか叩いてる奴がいくらでもいるのに少ないはないわー
気の使い方が
女>男(下に=がつくのもダメ)
でない限り媚びてるとほざくんだよ。
男女差別でも同じことが言えるね。
それは好意的な意味では無いことがほとんどです。
女叩きしている層が女の世界は腐ってるから、そこから孤立しているのはマトモと
いうことにしたいのだろうけど、同性から嫌われる点が異性からは魅力的になるなんて
ほとんどないから
不思議じゃないと思う
同じ清楚系の人にどんな芸能人が好きかちゃんと聞いて確かめたの?
他のエセ清純を清純とはオレは認めないぞ!w
カーリング娘を嫌ってる女性の話は連日取り上げてたのに男性監督が羽生結弦を嫌いと発言した件は男性から同意の声が思いの外多かったのにも関わらず性別を誇張した取り上げかたはしなかった
女の子は結構、ブスのくせに〜とか媚びてる〜とか言ってるのは見る
あ、でもトイレで髪いじりまくってる男とかにみたときに、イケメンでもないのにあんなに気にしてもなー笑 みたいなこと言ってるのは見るか
嫉妬じゃなくて馬鹿にしてる感じかな
女が嫌いなのは男だよ
だから男受けする(男に媚びてる)清純派美人が嫌いなんだよ
ツイッターのフェミさんたち見りゃ分かるだろ