なんで評価されてるのか分からない映画挙げてけ! @ [懐かし洋画板]
- 2019.6.7 21:02
- カテゴリー : 映画
- 2001年宇宙の旅 . [TOP絵が映画] . [列挙するスレ] . [最も○○] . [雑談] . イングリッシュ・ペイシェント . インターステラー . イージーライダー . クリント・イーストウッド . グラン・ブルー . グリーンマイル . ゴッドファーザー . ゴースト . ゴーストバスターズ . シザーハンズ . シックス・センス . ショーシャンクの空に . ジュラシックパーク . スター・ウォーズ . セブン . ソウ . トレインスポッティング . バートン・フィンク . ファイト・クラブ . フォレスト・ガンプ . フットルース . フラッシュダンス . ブルース・ブラザーズ . プラトーン . プリティ・ウーマン . マネキン . マーティン・スコセッシ . ミスティック・リバー . ユージュアル・サスペクツ . ライフ・イズ・ビューティフル . レオン . ロード・オブ・ザ・リング . 惑星ソラリス . 戦場のメリークリスマス . 氷の微笑
- コメントを書く
![なんで評価されてるのか分からない映画挙げてけ! @ [懐かし洋画板]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2019/06/K3Sgm6yd.jpg)
1: 無名画座@リバイバル上映中 2017/05/17(水) 19:22:31.53 ID:/ngeGMX6.net
クモン!
2: 無名画座@リバイバル上映中 2017/05/17(水) 23:28:55.76 ID:5tKaFbvQ.net
![スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51gogcQnkzL._SL160_.jpg)
(正直どのエピソードも一度見ればたくさん、二度見たいとは思わない)
美術や衣装にメカデザイン、キャラクターデザインなどは確かにとてもカッコいいが。
4: 無名画座@リバイバル上映中 2017/05/18(木) 16:36:41.45 ID:TnT0gKM6.net
6: 無名画座@リバイバル上映中 2017/05/21(日) 10:10:00.80 ID:AMCRGNgY.net
19: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/16(日) 13:44:15.08 ID:VWmt5r4X.net
>>6
アル・パチーノが村でウロウロするシーンで眠くなるよな
アル・パチーノが村でウロウロするシーンで眠くなるよな
7: 無名画座@リバイバル上映中 2017/05/22(月) 19:56:27.95 ID:C4owcjQQ.net
22: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/17(月) 19:11:33.90 ID:lU02wYBj.net
>>7
なんと言ってもつまらないのは2001年宇宙の旅だな
猿の場面がやけに長く嫌になる
最後のカラーポジネガ反転場面もくどすぎる
なんと言ってもつまらないのは2001年宇宙の旅だな
猿の場面がやけに長く嫌になる
最後のカラーポジネガ反転場面もくどすぎる
8: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/02(金) 22:43:37.04 ID:2UKO/+G0.net
9: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/03(土) 01:09:56.87 ID:OL/qNg4h.net
10: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/03(土) 03:44:55.37 ID:NfzTyCd2.net
11: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/03(土) 07:37:05.03 ID:aCUiSxXZ.net
12: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/03(土) 20:24:40.73 ID:rKk1Cm/G.net
266: 無名画座@リバイバル上映中 2018/07/24(火) 21:30:29.95 ID:2K1i0ftN.net
>>12でも出てるけど、ゲームはあれで観客を騙してるつもりなんだろうか?
やられた!とか思うのは余程の馬鹿か序盤寝てた奴ぐらいだろ
やられた!とか思うのは余程の馬鹿か序盤寝てた奴ぐらいだろ
15: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/07(水) 17:14:03.21 ID:u3yPpQL2.net
16: 無名画座@リバイバル上映中 2017/06/19(月) 12:10:59.95 ID:NgyHkCmQ.net
18: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/14(金) 13:02:31.52 ID:m2Ddtd0g.net
>>16
全面的に同意
全面的に同意
17: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/14(金) 03:16:05.54 ID:Kdon4+dT.net
20: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/17(月) 10:57:18.34 ID:xZT+GE+D.net
イーストウッドのほぼすべての監督作品
30: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/24(月) 15:07:08.96 ID:vECxvqS8.net
>>20
ほぼ全面的に賛同
やっつけ仕事としか思えん作品が多すぎる
ほぼ全面的に賛同
やっつけ仕事としか思えん作品が多すぎる
32: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/24(月) 21:32:55.34 ID:fmkE7+fD.net
クリントイーストウッドは山田康夫の吹き替えが大きいよ
それとガントレット
それとガントレット
33: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/25(火) 06:38:13.93 ID:ZlyzJGKR.net
>山田康夫の吹き替えが大きいよ
小さいよ、限りなくゼロに近い21: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/17(月) 11:08:37.42 ID:ZnNFVFj9.net
その時の時代背景があるからな
23: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/19(水) 22:52:11.55 ID:yH90bB2j.net
24: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/23(日) 09:03:26.89 ID:pqFwvx7G.net
25: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/23(日) 18:15:48.27 ID:11/KuCUu.net
>>24
今見ても1960年代アメリカのあのノスタルジックな雰囲気がたまんないね
今見ても1960年代アメリカのあのノスタルジックな雰囲気がたまんないね
36: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/26(水) 03:52:50.67 ID:FdMZfG19.net
37: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/26(水) 17:32:58.70 ID:4kQdmBwO.net
>>36
確かにつまらん
確かにつまらん
40: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/28(金) 00:19:33.96 ID:KCqh/qLU.net
41: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/28(金) 02:43:35.91 ID:AiqdKKUC.net
47: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/29(土) 03:31:03.98 ID:jDwE0EJU.net
ミスティック・リバーは確かにアレだわな。
幼なじみを誤解で殺すってアイデアを実現するために無理やりストーリーひねり出したって感じ。
幼なじみを誤解で殺すってアイデアを実現するために無理やりストーリーひねり出したって感じ。
44: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/28(金) 16:52:24.02 ID:rPNQBA4W.net
94: 無名画座@リバイバル上映中 2017/10/10(火) 20:28:53.67 ID:U3TOS6OY.net
>>44
ショーシャンクはだいぶ前に原作読んでて、期待して観たらがっかりした
原作の方は短編だけどずっといい
ショーシャンクはだいぶ前に原作読んでて、期待して観たらがっかりした
原作の方は短編だけどずっといい
95: 無名画座@リバイバル上映中 2017/10/12(木) 04:59:09.75 ID:K5ZlhvFm.net
45: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/28(金) 23:13:21.57 ID:zsAi2zPg.net
46: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/28(金) 23:34:18.82 ID:4MDxfDsn.net
そもそも大島渚の作品はどれもそれほど面白くも凄くもないし、根本的に映画監督として才能が高い人ではない
49: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/29(土) 13:05:44.15 ID:k1guAiEe.net
![バートン・フィンク [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51fBpvSgWTL._SL160_.jpg)
ショーシャンクの空に
グリーンマイル
プラトーン
グラン・ブルー
プリティ・ウーマン
リバー・ランズ・スルー・イット
セブン
ユージュアル・サスペクツ
トレインスポッティング
イングリッシュ・ペイシェント
ファイト・クラブ
50: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/29(土) 19:31:31.48 ID:IdmBWen4.net
ファイトクラブは面白いだろ
飽きないし
自分の才能が無い松本みたいな事言うな
フライトプランが面白く無いだってwww
飽きないし
自分の才能が無い松本みたいな事言うな
フライトプランが面白く無いだってwww
51: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/30(日) 01:25:59.69 ID:9lLrrkay.net
52: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/30(日) 01:27:31.95 ID:9lLrrkay.net
54: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/31(月) 20:25:10.31 ID:N+6YzAAn.net
>>52>>53
センス無いなwww
音楽映画だろ
じゃ何でトップガン、カクテル無いの
センス無いなwww
音楽映画だろ
じゃ何でトップガン、カクテル無いの
55: 無名画座@リバイバル上映中 2017/07/31(月) 20:43:28.64 ID:YuMVu9gC.net
ここに書き込まれている映画も、ここ数年の映画に比べたらおもしろいと思うけど
59: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/01(火) 18:54:00.51 ID:Y6EUiicE.net
61: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/01(火) 20:53:46.07 ID:lwuVtw4R.net
>>59
自分もこの前初めてゴーストバスターズ見たんですがつまらなかったです…
あの頃見たら良かったんでしょうけどね
ちょっといただけなかった
自分もこの前初めてゴーストバスターズ見たんですがつまらなかったです…
あの頃見たら良かったんでしょうけどね
ちょっといただけなかった
67: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/02(水) 21:44:43.35 ID:OQhHxCNS.net
>>61
あの頃見てもつまらなかったよ(SFXはよかったけどね)
あの頃見てもつまらなかったよ(SFXはよかったけどね)
62: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/01(火) 21:22:32.20 ID:634jDiog.net
当時もつまんなかったぞ
63: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/01(火) 21:52:55.57 ID:lwuVtw4R.net
あれ、そうなんですかw
68: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/02(水) 23:03:52.84 ID:KLsF9ta3.net
>>63
あれは映画より歌がヒットしただけ
あれは映画より歌がヒットしただけ
73: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/04(金) 00:07:17.09 ID:vMyLG3Jk.net
74: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/04(金) 00:40:17.43 ID:Z7BtqS93.net
音楽だろ
79: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/04(金) 20:48:18.64 ID:e2d0eXpM.net
洋画は吹き替えで大きく変わる
80: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/04(金) 23:11:38.35 ID:DfZTLx6V.net
マーティン・スコセッシ監督作、
ほんの数本しか観てないが何が良いのかわからん…(´・ω・`)
ほんの数本しか観てないが何が良いのかわからん…(´・ω・`)
128: 無名画座@リバイバル上映中 2017/12/10(日) 15:43:58.81 ID:cgHAEtb7.net
>>80
自分に合わないと分かったから
無理して見るのをやめたよ、楽しむものだしね
自分に合わないと分かったから
無理して見るのをやめたよ、楽しむものだしね
86: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/10(木) 11:35:29.16 ID:G0owZZcQ.net
88: 無名画座@リバイバル上映中 2017/08/13(日) 22:50:06.48 ID:OZOv+Bjh.net
>>86
あり得なさすぎなシチュエーションばかりで、ジャンルはコメディーだから
あり得なさすぎなシチュエーションばかりで、ジャンルはコメディーだから
90: 無名画座@リバイバル上映中 2017/09/21(木) 17:22:14.42 ID:N614Iv4t.net
91: 無名画座@リバイバル上映中 2017/09/22(金) 06:41:18.23 ID:7j/KoFaP.net
他の映画は御都合主義じゃないのか?
93: 無名画座@リバイバル上映中 2017/10/01(日) 02:13:42.83 ID:nyF12ie7.net
98: 無名画座@リバイバル上映中 2017/10/15(日) 12:16:15.24 ID:FquVvfjN.net
99: 無名画座@リバイバル上映中 2017/10/16(月) 08:55:53.98 ID:Pv62N96Z.net
>>98
すごく同意。
他の女優だったら埋没してると思う。
すごく同意。
他の女優だったら埋没してると思う。
115: 無名画座@リバイバル上映中 2017/11/09(木) 23:09:54.76 ID:MzV1URqm.net
このスレイイね!
なんか色んな人の色んな見方がとても面白い
映画ってみんなの感性や思いにとつて自由なものなんだなあって思う
単に批判したり煽ったりしてないで個人の解釈で、ちゃんと納得いかないって語ってるところがイイ
なんか色んな人の色んな見方がとても面白い
映画ってみんなの感性や思いにとつて自由なものなんだなあって思う
単に批判したり煽ったりしてないで個人の解釈で、ちゃんと納得いかないって語ってるところがイイ
この手のスレでは決まって「ショーシャンクの空に」「2001年宇宙の旅」「ニューシネマ・パラダイス」の3つが大量に出てきますな!
ショーシャンクに関しては映画のほう見てないから、管理人はおもしろいかどうかはしらん。ティム・ロビンスが嫌いなので、今後も見ないかもしれない。
スレで出てるのは同意できるものもあれば、できないものもあり、半々くらいですかね。
原作ありの映画は、原作を読んだかどうか、読んだなら先に読んだかどうか、で評価は大きく変わってきそうです。
「ロード・オブ・ザ・リング」なんて、原作読んでれば足りない部分はイマジネーションで補えるけど、映画で駆け足になってる部分も含めて、未読のひとは案外つまんないもんかな?長いし。
特定ジャンルが嫌いなのにわざわざそんなのを見て「つまんなかった!」というのは、まぁ当たり前ですね。
やっぱり多方面で「良い」と連呼されてれば期待してみるもんだし、言うほどじゃなかったなーと思うとその反動も大きいかもしれない。
子供のころには全然気にならなかった映画のご都合主義的展開も、だんだん見え透いててイラッとするもの。
要は成長して大人になってしまった、ということでしょうかねぇ!
Batman - The Dark Knight | The Joker Compilation (All Scenes)ノーランファミリー作品の良さがわからんわからんと言い続けてはや数年。念のために言っておきますが、管理人は坊主憎けりゃ…の要領で彼の作品を嫌ってるんではありませんからね。
2000年以降見た映画で、つまらんなぁ…という印象を持った映画の監督の名前にノーランかノーランファミリーの名前がよく挙がってたから、相性が悪いんだなと思ってるだけであって、中には例外的に好きなのもある。(「インターステラー」とか)
とゆわけで、トップ絵は「バットマン」のリブート作品3部作の真ん中「ダーク・ナイト」より。
この映画が公開されたとき、あちらでも評判すごく良かったですよね。あのスティーヴン・キングが絶賛!みたいなのを見て、ちょっと楽しみにしていたものです。
これをきっかけとして、アメコミキャラブームにまた火がついたと言ってもよいのではないでしょうか。「等身大のヒーロー」という時代にマッチしたキャラもヒットの要因だと言えるかも。
かなり後になって見てみましたが、バットマンに特に思い入れがないせいか、管理人はどうもいまひとつであり、そんな言うほどかなぁ?という印象。だいたい、よほどのアメコミファンでもなければ、大半の日本人はバットマンにそこまで思い入れはないはずなのです。
しかし、この映画のレビューたるや、日本でも絶賛の嵐なのはなんでですかね?
管理人はバットマンといえば、マイケル・キートン版とヴァル・キルマー版しか見てない。そのおぼろげな記憶をほじくり返すにつけ、ジョーカーが大きく違うと言えますかね。
ジョーカーというのは言ってみりゃゴッサムシティの闇を凝縮したようなキャラですよ。こいつがゴッサムシティの世紀末感をどこまで体現するのか、がバットマンシリーズのキモだと言ってもいいかもしれない。
以前Twitterでフォロワーのひとが「ジョーカーには、惨殺した死体の上で口笛吹きながら軽くダンスしちゃうような、ユーモアと残酷さと狂気が同居しててほしい」みたいなこと言ってたんですよ。「ダーク・ナイト」シリーズはいい映画だけど、それが足りないと。
ジョーカー役のヒース・レジャーは若いのになかなか凄みのある演技だったけど、ジャック・ニコルソンに比べて「残虐さ」を全面に押し出してきたから、このへんで好みが分かれるかな…とは思います。
彼は若くして死んじゃったけど、いろんな役を見てみたかったですねぇ。
売り上げランキング: 16,599
ショーシャンクに関しては映画のほう見てないから、管理人はおもしろいかどうかはしらん。ティム・ロビンスが嫌いなので、今後も見ないかもしれない。
スレで出てるのは同意できるものもあれば、できないものもあり、半々くらいですかね。
原作ありの映画は、原作を読んだかどうか、読んだなら先に読んだかどうか、で評価は大きく変わってきそうです。
「ロード・オブ・ザ・リング」なんて、原作読んでれば足りない部分はイマジネーションで補えるけど、映画で駆け足になってる部分も含めて、未読のひとは案外つまんないもんかな?長いし。
特定ジャンルが嫌いなのにわざわざそんなのを見て「つまんなかった!」というのは、まぁ当たり前ですね。
やっぱり多方面で「良い」と連呼されてれば期待してみるもんだし、言うほどじゃなかったなーと思うとその反動も大きいかもしれない。
子供のころには全然気にならなかった映画のご都合主義的展開も、だんだん見え透いててイラッとするもの。
要は成長して大人になってしまった、ということでしょうかねぇ!
Batman - The Dark Knight | The Joker Compilation (All Scenes)ノーランファミリー作品の良さがわからんわからんと言い続けてはや数年。念のために言っておきますが、管理人は坊主憎けりゃ…の要領で彼の作品を嫌ってるんではありませんからね。
2000年以降見た映画で、つまらんなぁ…という印象を持った映画の監督の名前にノーランかノーランファミリーの名前がよく挙がってたから、相性が悪いんだなと思ってるだけであって、中には例外的に好きなのもある。(「インターステラー」とか)
とゆわけで、トップ絵は「バットマン」のリブート作品3部作の真ん中「ダーク・ナイト」より。
この映画が公開されたとき、あちらでも評判すごく良かったですよね。あのスティーヴン・キングが絶賛!みたいなのを見て、ちょっと楽しみにしていたものです。
これをきっかけとして、アメコミキャラブームにまた火がついたと言ってもよいのではないでしょうか。「等身大のヒーロー」という時代にマッチしたキャラもヒットの要因だと言えるかも。
かなり後になって見てみましたが、バットマンに特に思い入れがないせいか、管理人はどうもいまひとつであり、そんな言うほどかなぁ?という印象。だいたい、よほどのアメコミファンでもなければ、大半の日本人はバットマンにそこまで思い入れはないはずなのです。
しかし、この映画のレビューたるや、日本でも絶賛の嵐なのはなんでですかね?
管理人はバットマンといえば、マイケル・キートン版とヴァル・キルマー版しか見てない。そのおぼろげな記憶をほじくり返すにつけ、ジョーカーが大きく違うと言えますかね。
ジョーカーというのは言ってみりゃゴッサムシティの闇を凝縮したようなキャラですよ。こいつがゴッサムシティの世紀末感をどこまで体現するのか、がバットマンシリーズのキモだと言ってもいいかもしれない。
以前Twitterでフォロワーのひとが「ジョーカーには、惨殺した死体の上で口笛吹きながら軽くダンスしちゃうような、ユーモアと残酷さと狂気が同居しててほしい」みたいなこと言ってたんですよ。「ダーク・ナイト」シリーズはいい映画だけど、それが足りないと。
ジョーカー役のヒース・レジャーは若いのになかなか凄みのある演技だったけど、ジャック・ニコルソンに比べて「残虐さ」を全面に押し出してきたから、このへんで好みが分かれるかな…とは思います。
彼は若くして死んじゃったけど、いろんな役を見てみたかったですねぇ。
ダークナイト トリロジー [4K UHD + Blu-ray UHDに日本語有り ※下記商品情報を確認 リージョンフリー](Import版)
posted with amazlet at 19.06.06
売り上げランキング: 16,599
関連記事:
アメリの行動・発想がちょっと常識をはみだしすぎていたせいか自分には全く合わなかった
アニメ映画も入れてよければ「ズートピア」
人種差別を主題にしたと随分持ち上げられていたが全体的に過渡期の痛みが描かれていなさすぎるように思う
(「肯定的評価90%超え!」という情報を先に得ていたので「一割以下の変人なんだなぁ」とちょっと凹んだ)
ただ、この時のブラピがブラピ史上最高にカッコいい
ファイトシーンは観る価値がある
映画なんざしょせん娯楽なんだから、プロの評論家は別として、自分が好きだと思ったものを評価すればいいだけ
他人の価値基準と合わんことなんざ気にする必要はないし、ましてや「俺の意見と違うから攻撃してやるー」なんて極端な行動に走るから、今の世の中おかしくなっちまう
「評価される理由はわかるが個人的にはつまらん」
ってレスじゃねーか
これによってだいぶ評価が変わるんだろうね
>アル・パチーノが村でウロウロするシーンで眠くなるよな
マイケル(パチーノ)が通りかかった村人に「この家は?」って尋ねるその家が父親のドン・ヴィト(ブランド)が生まれて育った家なんだよね
IIを見ないと判らないんだけど
ただの熟女好きのサイコパスの映画で何が面白いのかわからない
ブラック企業の経営者やまとめサイト管理人や堀江ひろゆき信者が好きそう
キックアス
ただのロリコンオタクの妄想を映像化しただけの話でつまらなかった
アイアンスカイ
オタクの妄想を映像化したみたいであまり面白くない
ただ嘘を映像化するだけのあんな方法論なら、なんの苦労もなくなんでも可能。
あれがもし「映像はすべて真実で、語りだけが嘘」といような形で成立していたら評価通りの玄妙さがあった、
栄光なき天才たちみたいなの来たあしてたらアメリカンノスタルジックに媚びまくったドキュメンタリー仕立てのフィクションてんこ盛りのバカドラマ
実写デビルマン見たほうがいいよ!
リアルでちゃんとした人間関係を築けてないやつは、その映画の良さを分からないって場合もあるよね。
最近の映画は本当に印象に残らないものばかりだけど
君らの嫌いな試写会の「最高!」「絶対泣ける!」しか言わない連中と同レベルだしスレ建てた途端シュバってくる分余計にタチが悪い
どうにも食指が動かず、観ないまま終わりそう。
ブレイブはつまらなかった。
でも、原作は印象が違うのかも..と思わせる何かはあった。