最近読んで、ガツンときた本を紹介するスレ @ [文学板]
- 2014.4.18 21:05
- カテゴリー : 文学
- 137億年の物語 宇宙が始まってから今日までの全歴史 . [TOP絵が美女] . [最も○○] . 『リンチ共産党事件』の思い出 . アメリカの夜 . アンネの日記 . カール・シュミット . ジャン・ジュネ . スクールアタック・シンドローム . テロル . トゥーキュディデース . フィリップ・ソレルス . ブロデックの報告書 . ヤスミナ・カドラ . ラーゲルクヴィスト . レーモン・クノー . 人生と運命 . 作家養成講座 官能小説編 . 元型と象徴の事典 . 公然たる敵 . 千年の愉楽 . 寺門静軒 . 少女 . 山本周五郎 . 島尾敏雄 . 巫女 . 平野謙 . 幼少の帝国: 成熟を拒否する日本人 . 広辞苑 . 恩讐の彼方に . 意味の変容 . 戦史 . 政治的なものの概念 . 文体練習 . 日本のセックス . 松山巌 . 松風の門 . 果心居士の幻術 . 森敦 . 樋口毅宏 . 死の棘 . 水滸伝 . 江戸繁昌記 . 湊かなえ . 稼ぐ作家になるための裏技Q&A174 . 第四の母胎 . 筒井康隆 . 群衆 . 舞城王太郎 . 菊池寛 . 走る取的 . 阿部和重 . 魚雷艇学生 . 黄金の百合
- コメントを書く
![最近読んで、ガツンときた本を紹介するスレ @ [文学板]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2014/04/OQ8M3cUO.jpg)
1: 吾輩は名無しである 2012/06/09 19:29:13
タイトルの解釈は、おまかせします。
みんなで、挙げていきましょう。
みんなで、挙げていきましょう。
2: 吾輩は名無しである 2012/06/09 19:34:44
6: v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo 2012/06/09 21:44:49
7: 吾輩は名無しである 2012/06/09 21:55:24
8: 三浦 ◆aKZjWmIOl2 2012/06/09 22:20:06
9: 吾輩は名無しである 2012/06/10 02:19:57
10: v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo 2012/06/10 18:57:12
アメリカの夜は俺も好きだなあ
12: 吾輩は名無しである 2012/06/15 22:48:09
読む本が押し並べて尻切れとんぼ感の強い作品ばかりです
13: 吾輩は名無しである 2012/06/16 21:19:55
読んでいる本が悪い
14: 吾輩は名無しである 2012/06/16 22:47:12
16: 吾輩は名無しである 2012/06/17 23:30:37
17: 吾輩は名無しである 2012/06/19 21:11:36
18: 吾輩は名無しである 2012/06/23 15:47:54
>>17
いやあ、素晴らしい小説を紹介してくれてありがとう。
途中から読むのが早くなって、あっという間に読んでしまった。
いやあ、素晴らしい小説を紹介してくれてありがとう。
途中から読むのが早くなって、あっという間に読んでしまった。
19: 吾輩は名無しである 2012/06/24 03:00:49
トンネルほんとにあるんだぞ。
21: 吾輩は名無しである 2012/06/24 09:29:34
あのオッサンはトンネルの通行料とってたんだよね。日本初の有料道路だとかと。
22: 吾輩は名無しである 2012/06/24 20:23:28
わかる。わかる。うんうん。
すげえおっさんだね。
すげえおっさんだね。
23: 吾輩は名無しである 2012/06/25 00:33:50
24: 吾輩は名無しである 2012/06/26 03:31:37
管理人より:「走る取的」は「メタモルフォセス群島」に収録されている短編のようです。
25: 吾輩は名無しである 2012/06/26 21:58:37
26: 吾輩は名無しである 2012/07/15 02:18:52
30: 吾輩は名無しである 2012/08/04 17:28:43
33: お散歩隊長 2012/10/22 00:22:25
35: 吾輩は名無しである 2012/11/21 20:29:13
36: 吾輩は名無しである 2012/11/23 05:30:29

主人公の巫女と神の濃密なまぐわいだけならまだしも、
巫女の身分のまま人間とまぐわって神の怒りを買って強姦じみたことされるわ、
生まれてきた子供が、人間の子とも神の子とも定まらない白痴だったりするわ、
最後の最後は……以下略
おじさんびっくりした。
38: 吾輩は名無しである 2012/12/06 10:45:08
40: 吾輩は名無しである 2012/12/15 22:47:53
41: d(@∀@) 【東電 84.1 %】 !kab 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) ◆ANOSADJXD6 2012/12/17 20:18:09
>>40
名作中の名作です。
名作中の名作です。
42: 吾輩は名無しである 2013/03/20 17:29:35
>>41
おれも読もうとおもって買ってみたよ
おもしろいね
おれも読もうとおもって買ってみたよ
おもしろいね
44: 吾輩は名無しである 2013/03/25 00:49:29
45: 吾輩は名無しである 2013/03/26 06:31:13
46: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 2013/05/01 23:49:56
「少女」
これ本当にすごい
オチが素晴らしいし、視点が入れ替わるのもいい
書いていて頭ごちゃごちゃにならないのかな…
これ本当にすごい
オチが素晴らしいし、視点が入れ替わるのもいい
書いていて頭ごちゃごちゃにならないのかな…
47: 吾輩は名無しである 2013/05/02 10:20:54
少女なんて古今東西無数にあるが誰のだろう?
まさかさいきんの湊なんとかじゃないだろうけど・・・
まさかさいきんの湊なんとかじゃないだろうけど・・・
48: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 2013/05/02 18:53:13
49: 吾輩は名無しである 2013/05/11 01:21:31
50: 吾輩は名無しである 2013/05/11 17:54:24
51: 吾輩は名無しである 2013/05/31 09:11:48
52: 吾輩は名無しである 2013/06/05 22:21:45

冒頭のペロポネソス戦争の発端からして面白い。
紀元前からこんな外交戦やってたんだね。

日常で起きた特に取りとめの無い出来事を、99通り(+α)の文体でひたすら表現。
55: 吾輩は名無しである 2013/06/16 22:14:21
56: 吾輩は名無しである
62: 弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
63: 弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg

これは単純にすばらしい。
ハード・ポルノの特徴は「背徳性」にあり、登場人物同士の関係の在り方から引き出される、という。
あたりまえなのだが意外と深い。
そして、合意に基づくセックスは描くな、という。
奇をてらうな、という。
妊娠のことはわすれて! という。
人生(論)をだすな! という。
男性登場人物をインポにするな、という。
いくら、ハードでも、グロはやめて、という。
官能小説家ってつまらん商売だよな、と思わせてくれた良書であった。
こちらも1400円か。
ブックオフで、いくらになることやら。
64: 弧高の鬼才 ◆zD.tvziESg
作家養成講座 官能小説編
ちょっと気の利いた一言があった。
↓
ちょっと気の利いた一言があった。
↓
「構造というのは禁止の体系である」
何かを禁止することで、あるもの特有の構造や秩序が浮かび上がってくるのだ。
何かを禁止することで、あるもの特有の構造や秩序が浮かび上がってくるのだ。
66: 吾輩は名無しである
65: 吾輩は名無しである
最後のは北方謙三の水滸伝かどうかちょっとわからんすけどね。
うーん、ガツンと来た小説かぁー。
最近読んだ小説だと、管理人の場合は、ジョージ・R・R・マーティンの「氷と炎の歌」ですね。アメリカでは第1部の「七王国の玉座」がTVドラマ化されてすごい人気だそうです。
ファンタジー群像劇?みたいな感じですが、ストーリーが凝ってて、伏線もなかなか。登場人物が大量に登場して視点がコロコロ入れ替わるタイプ。ただ、ひとつの事件を複数の視点人物が語ることはなく、時系列はひとつ。
割りと重要人物というか、主役級のキャラがあっさりと、実にあっさりと死ぬので、油断できない…。えっ、それで終わり?ウソでしょ??という感じで、それでも物語は続く。
風呂敷広げすぎて、作者のマーティンが生きてる間に完結するか、管理人はだいぶん不安です。頼むぞ…、早く続きを書くのだ…。('A`)
うーん、ガツンと来た小説かぁー。
最近読んだ小説だと、管理人の場合は、ジョージ・R・R・マーティンの「氷と炎の歌」ですね。アメリカでは第1部の「七王国の玉座」がTVドラマ化されてすごい人気だそうです。
ファンタジー群像劇?みたいな感じですが、ストーリーが凝ってて、伏線もなかなか。登場人物が大量に登場して視点がコロコロ入れ替わるタイプ。ただ、ひとつの事件を複数の視点人物が語ることはなく、時系列はひとつ。
割りと重要人物というか、主役級のキャラがあっさりと、実にあっさりと死ぬので、油断できない…。えっ、それで終わり?ウソでしょ??という感じで、それでも物語は続く。
風呂敷広げすぎて、作者のマーティンが生きてる間に完結するか、管理人はだいぶん不安です。頼むぞ…、早く続きを書くのだ…。('A`)
七王国の玉座〔改訂新版〕 (上) (氷と炎の歌1)
posted with amazlet at 14.04.18
ジョージ・R・R・マーティン
早川書房
売り上げランキング: 71,399
早川書房
売り上げランキング: 71,399
関連記事:
元スレ:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1339237753/
ドクターのコメントをお待ちしております!