【祝!】まとめブログ開設1周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]
![【祝!】まとめブログ開設1周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2014/09/k1IeOdpk.jpg)
管理人@博士ちゃんねる
ハイッ!というわけで!なんと!昨年の9/25に「博士ちゃんねる」の更新を始めて、1年が経過しましたっ!!ドンドンドン、パフーパフー。
ドクターの皆さんのおかげです。いつも見ていただいてありがとうございます。自分でタイトルに「祝!」とか入れんなよ…とか言いっこなしですけれどもね。
いやー1年!長かったなぁー…。雨の日も風の日も、「夏の暑さも、吹きすさぶ冬の嵐も」…まぁ屋内で作業してるんで関係ないですね。でも正直1年もやるとは思わなかったですよ…、いやマジでね。
だってこんな地味ブログ誰が見んの…('A`)って思ってましたから、効果を見て適当なところでやめようと思ってたわけですが、なんか中途半端にひと来ちゃったんですよね。なぜかね。
ウーン、なにが起こるかわかんないものです。笑
このサイトはですね、そもそも、すんごいくだらない理由でスタートしてるので、管理人は最初の方は半ばヤケクソだったわけですね。そのあたりもまた下の方で。
ドクターの皆さんのおかげです。いつも見ていただいてありがとうございます。自分でタイトルに「祝!」とか入れんなよ…とか言いっこなしですけれどもね。
いやー1年!長かったなぁー…。雨の日も風の日も、「夏の暑さも、吹きすさぶ冬の嵐も」…まぁ屋内で作業してるんで関係ないですね。でも正直1年もやるとは思わなかったですよ…、いやマジでね。
だってこんな地味ブログ誰が見んの…('A`)って思ってましたから、効果を見て適当なところでやめようと思ってたわけですが、なんか中途半端にひと来ちゃったんですよね。なぜかね。
ウーン、なにが起こるかわかんないものです。笑
このサイトはですね、そもそも、すんごいくだらない理由でスタートしてるので、管理人は最初の方は半ばヤケクソだったわけですね。そのあたりもまた下の方で。
各種お礼
けど、まず最初はお礼から、述べさせてください。
いつも見てくださるドクター方へ
いつもありがとうございます!
当サイトのドクターの皆様方に支えられて1周年!…なんか商店街の閉店セールの煽り文句みたいですね。
管理人はどういう経路を経て、こんな場末の零細ブログへとたどり着かれたのか?という点について大いに興味を持っていまして、普段ROM専のドクターも、できれば一言コメント欄かTwitterなんかでつぶやいていただけると参考になります。
ホントはですね、アンケートとかやりたかったですけどね、こんな零細サイトでやっても有効投票数10票とかになりそうなんで、やりませんけどもね…。
ドクター参加型企画なんかも、そのうちやりたいですけど、まぁもうちょっとアクセスが増えてからにします。
これからも博士ちゃんねるをご贔屓に!
当サイトのドクターの皆様方に支えられて1周年!…なんか商店街の閉店セールの煽り文句みたいですね。
管理人はどういう経路を経て、こんな場末の零細ブログへとたどり着かれたのか?という点について大いに興味を持っていまして、普段ROM専のドクターも、できれば一言コメント欄かTwitterなんかでつぶやいていただけると参考になります。
ホントはですね、アンケートとかやりたかったですけどね、こんな零細サイトでやっても有効投票数10票とかになりそうなんで、やりませんけどもね…。
ドクター参加型企画なんかも、そのうちやりたいですけど、まぁもうちょっとアクセスが増えてからにします。
これからも博士ちゃんねるをご贔屓に!
コメントをくださるドクター方へ
いつもありがとうございます!
コメントについてはいつも大変励みになっています。必ず全てのコメントに目を通して楽しんでいますヨ。
当初ですね、サイトのターゲット層としては、NHKスペシャルを好んで観るような、ちょっぴり知的好奇心旺盛な方々を想定してたわけですが、意外や意外!
けっこうな専門家の方もおられるようで、ホントびっくりしちゃいましたよ。レベル高ぇ~!といつも感心しているとともに、誇らしく思ってもいます。
そういう専門家の方の鑑賞に耐えられるサイトであれば良いですけどね。ウン、クソスレまとめ率もちょっと考えないとなぁ…。
コメントへのお返事も、出来る限りやるようにしてるんですが、いつまでできることやらわかりませんけど、これからもどしどしコメントを付けていただければ幸いです。
基本的にコメントの数が増えて返信が不可能になったとしても、「管理人が書いた内容への間違いのご指摘」「特に管理人に対してのコメント」であれば、できるだけ返信とお礼を付けていきたいと思います。
あとですね、別にあの、専門的なコメントじゃないとダメだ!なんてことは全然ありませんから!
「管理人アホ死ね!」とか「お○んちんびろ~ん」とか書いていただいてオッケーですからね!
URLに関しても5個くらいはたしか貼れるはずですから、遠慮しなくても大丈夫です。(ただし純粋な広告のみはスパムと判定して削除させていただきます)
ただし、他のドクターへの暴言、罵詈雑言これだけはご法度ということでお願いします。議論は冷静に、紳士(淑女)的にお願いします。
コメントについてはいつも大変励みになっています。必ず全てのコメントに目を通して楽しんでいますヨ。
当初ですね、サイトのターゲット層としては、NHKスペシャルを好んで観るような、ちょっぴり知的好奇心旺盛な方々を想定してたわけですが、意外や意外!
けっこうな専門家の方もおられるようで、ホントびっくりしちゃいましたよ。レベル高ぇ~!といつも感心しているとともに、誇らしく思ってもいます。
そういう専門家の方の鑑賞に耐えられるサイトであれば良いですけどね。ウン、クソスレまとめ率もちょっと考えないとなぁ…。
コメントへのお返事も、出来る限りやるようにしてるんですが、いつまでできることやらわかりませんけど、これからもどしどしコメントを付けていただければ幸いです。
基本的にコメントの数が増えて返信が不可能になったとしても、「管理人が書いた内容への間違いのご指摘」「特に管理人に対してのコメント」であれば、できるだけ返信とお礼を付けていきたいと思います。
あとですね、別にあの、専門的なコメントじゃないとダメだ!なんてことは全然ありませんから!
「管理人アホ死ね!」とか「お○んちんびろ~ん」とか書いていただいてオッケーですからね!
URLに関しても5個くらいはたしか貼れるはずですから、遠慮しなくても大丈夫です。(ただし純粋な広告のみはスパムと判定して削除させていただきます)
ただし、他のドクターへの暴言、罵詈雑言これだけはご法度ということでお願いします。議論は冷静に、紳士(淑女)的にお願いします。
Twitterのフォロワーさんへ
いつもありがとうございます!
映画関係なんかコメントあんましつかなくって寂しい思いをしてましたが、Twitterで思いの外反応があるのを知った時はホントに嬉しかったです。ちょっと勝手にアカウント名出していいものかわかりませんから出しませんけど、毎日のようにRTくださる方もいらっしゃいますしね。いつもありがとうございます。また映画の話とかしましょうね!
管理人はTwitter使ったこと全然なくって、プライベートでもまったくやりませんが、管理用のアカウント(@science_2chnet )ではたまに呟いてますので、ひとつよろしく。
一応毎日「science-2ch.net」で検索してチェックはしてますので、フォローの有無に関わらず、積極的に絡んでいただければ、と思います。
あとその他、TumblrとかFacebook、Mixi、はてブなんかからもチラホラアクセスがあるようで、こちらはあまりチェックしてなくて申し訳ないですが、当サイトに興味を持っていただいて、ホントにありがとうございます。
映画関係なんかコメントあんましつかなくって寂しい思いをしてましたが、Twitterで思いの外反応があるのを知った時はホントに嬉しかったです。ちょっと勝手にアカウント名出していいものかわかりませんから出しませんけど、毎日のようにRTくださる方もいらっしゃいますしね。いつもありがとうございます。また映画の話とかしましょうね!
管理人はTwitter使ったこと全然なくって、プライベートでもまったくやりませんが、管理用のアカウント(@science_2chnet )ではたまに呟いてますので、ひとつよろしく。
一応毎日「science-2ch.net」で検索してチェックはしてますので、フォローの有無に関わらず、積極的に絡んでいただければ、と思います。
あとその他、TumblrとかFacebook、Mixi、はてブなんかからもチラホラアクセスがあるようで、こちらはあまりチェックしてなくて申し訳ないですが、当サイトに興味を持っていただいて、ホントにありがとうございます。
相互リンクサイト様、ご紹介くださるサイト様へ
いつもありがとうございます!
やはりまずは最初に、「哲学ニュースnwk」さん!
こちらはね、当初ぽっと出のサイトだった(今もだけど)当サイトとですね、なぜか相互リンクしてくださって、それ以降毎日のアクセスの半分くらいはこちら経由なんですね。
こういう超大手サイトさんはですね、ウチみたいな零細サイトと相互リンクしても、なーーんにもメリットないんですよ?普通は?「方向性が若干似てなくもない」とかそういう程度ですから。もうホントに足向けて寝られませんけどもね。
管理人のケツの穴でよければ好きに使ってください!(いらねぇ!)
続いて「駄文にゅうす」さん!
超老舗のニュースサイトさんですね。「他のサイトでは取り扱わない怪しいネタ」を扱うということで、そゆアレで何回か取り上げていただいてます。こちらの管理人さん(From Eさん)のインタビュー記事とか見ましたけど、ニッチを狙う気持ちは非常に分かるというか、納得できることも多いです。それを2chまとめでやろうとしてるのが当サイト…みたいに無理やり同じ土俵に乗せてみました。(ウフ
他にもですね、「朝目新聞」さんとか「変人窟(HJK)」さんとか「まなめはうす」さんとか、超老舗のサイトさんに取り上げていただくこともチラホラあって。
なんていうんですかね。連鎖反応が起きるわけですね。
まぁこういう大手のところって、ウチの記事載せてください!って頼んだからって載せてもらえるわけじゃないですから。
老舗サイトの管理人さんにまとめ記事を読んでいただいて、ご紹介いただくというのは、名誉なことだなぁと思っています。
特に朝目新聞さんとか変人窟さんとか、リンクが100個くらいある中の、ぽつんとひとつですよ。それでもアクセスぐわー!っと来るわけですからね。(トップに踏ん張ってる間だけ)
寺生まれのTさんじゃないすけど、「大手サイトってすごい!」そう思った。
やはりまずは最初に、「哲学ニュースnwk」さん!
こちらはね、当初ぽっと出のサイトだった(今もだけど)当サイトとですね、なぜか相互リンクしてくださって、それ以降毎日のアクセスの半分くらいはこちら経由なんですね。
こういう超大手サイトさんはですね、ウチみたいな零細サイトと相互リンクしても、なーーんにもメリットないんですよ?普通は?「方向性が若干似てなくもない」とかそういう程度ですから。もうホントに足向けて寝られませんけどもね。
管理人のケツの穴でよければ好きに使ってください!(いらねぇ!)
続いて「駄文にゅうす」さん!
超老舗のニュースサイトさんですね。「他のサイトでは取り扱わない怪しいネタ」を扱うということで、そゆアレで何回か取り上げていただいてます。こちらの管理人さん(From Eさん)のインタビュー記事とか見ましたけど、ニッチを狙う気持ちは非常に分かるというか、納得できることも多いです。それを2chまとめでやろうとしてるのが当サイト…みたいに無理やり同じ土俵に乗せてみました。(ウフ
他にもですね、「朝目新聞」さんとか「変人窟(HJK)」さんとか「まなめはうす」さんとか、超老舗のサイトさんに取り上げていただくこともチラホラあって。
なんていうんですかね。連鎖反応が起きるわけですね。
まぁこういう大手のところって、ウチの記事載せてください!って頼んだからって載せてもらえるわけじゃないですから。
老舗サイトの管理人さんにまとめ記事を読んでいただいて、ご紹介いただくというのは、名誉なことだなぁと思っています。
特に朝目新聞さんとか変人窟さんとか、リンクが100個くらいある中の、ぽつんとひとつですよ。それでもアクセスぐわー!っと来るわけですからね。(トップに踏ん張ってる間だけ)
寺生まれのTさんじゃないすけど、「大手サイトってすごい!」そう思った。
Google先生へ
なんにもインチキなんてしてないんだから、いい加減この記事「濡れ場」というキーワードでの、Google八分を解除していただけませんかね…('A`)
手間かかってんだからさー(イライライラ
手間かかってんだからさー(イライライラ
「博士ちゃん」大地に立つ!
博士ちゃんねるはどのようにして生まれたのか?なんでまた「学問ネタを扱う」という、わけのわからんマゾプレイをしてるのか?
今語られる、「博士ちゃんねる」の、世にもくだらない誕生秘話…。
今語られる、「博士ちゃんねる」の、世にもくだらない誕生秘話…。
始まりはいつも酒
昨年のいつ頃でしたかねぇ、8月頃でしたか、WEB業界周りの知り合い6名でちょっと飲み会があって、管理人そこに参加したんですね。で、まぁ最近のWEBの動向とかのアレで、2chまとめサイトの話しになったんですけど。
「なんかすごい盛り上がってるよねー」
「儲かるのかなー」
「サイト同士の横のつながりとかけっこう重要らしいですよ」
「あのアクセスはすごいよね、間に入ってく方法ないかな?」
…などなどを話してたわけです。そしたらあるひとが「そんなもん、やったこもないヤツらが外野でやーやー言っても始まらんでしょ。なんなら、みんなでやってみましょ」とね。
みんなお酒入ってますから。
あーいいですね、やりましょやりましょ…ってことで、各自分担決めてやることになったんですね。
サーバーウチの使うー?とか、運営の初期ノウハウはぼくが教えますよーとか、スマホ広告はウチでアカウント発行するわー、とか。
ちなみに管理人のは「各人のWordpressインストールして定番プラグインを入れておく」だったわけですが、管理人はWPの簡易インストールパッケージを自作してますんでね。zipあげてスクリプト叩いて、6個まとめて2秒で終了でしたね。
んでまぁその際にですね、各人のまとめのテーマも決めましょうってなったわけです。
じゃあたしは鬼女でとか、んじゃぼくは嫌韓系でとか。ところが管理人が「学問系のまとめってあんまりないから、それでニッチを狙ってみようカナー(えへへ」とか言った途端に!
「まじっすか!?」
「あったまおかしいw」
「そんなもんアクセス来るわけないやん!」
「絶対続かないww」
「そんな換金率低そうなアクセス集めてどうすんの?」
…なぜか非難轟々なわけですね。管理人もアレですよ、九州の人間ですから!博多っ子ですから!負けず嫌いですから!
なんやとー!?
ほな、やったろやないかー!!
…という感じの、関西弁で言ったわけではないですが、探偵ナイトスクープの林センセのノリでですね、スタートしてます。つまりヤケクソです。
そん時に「初年度で100万PV行かんかったら、そこでブログやめてやりますよ!」とか言ってドヤ顔してましたが、初年度で100万とか、よく考えたらなんて低い目標なんだ…。笑
↑ちなみに、の話しは特定を避けるために8割がたウソですので、ひとつよろしく。
「なんかすごい盛り上がってるよねー」
「儲かるのかなー」
「サイト同士の横のつながりとかけっこう重要らしいですよ」
「あのアクセスはすごいよね、間に入ってく方法ないかな?」
…などなどを話してたわけです。そしたらあるひとが「そんなもん、やったこもないヤツらが外野でやーやー言っても始まらんでしょ。なんなら、みんなでやってみましょ」とね。
みんなお酒入ってますから。
あーいいですね、やりましょやりましょ…ってことで、各自分担決めてやることになったんですね。
サーバーウチの使うー?とか、運営の初期ノウハウはぼくが教えますよーとか、スマホ広告はウチでアカウント発行するわー、とか。
ちなみに管理人のは「各人のWordpressインストールして定番プラグインを入れておく」だったわけですが、管理人はWPの簡易インストールパッケージを自作してますんでね。zipあげてスクリプト叩いて、6個まとめて2秒で終了でしたね。
んでまぁその際にですね、各人のまとめのテーマも決めましょうってなったわけです。
じゃあたしは鬼女でとか、んじゃぼくは嫌韓系でとか。ところが管理人が「学問系のまとめってあんまりないから、それでニッチを狙ってみようカナー(えへへ」とか言った途端に!
「まじっすか!?」
「あったまおかしいw」
「そんなもんアクセス来るわけないやん!」
「絶対続かないww」
「そんな換金率低そうなアクセス集めてどうすんの?」
…なぜか非難轟々なわけですね。管理人もアレですよ、九州の人間ですから!博多っ子ですから!負けず嫌いですから!

ほな、やったろやないかー!!
…という感じの、関西弁で言ったわけではないですが、探偵ナイトスクープの林センセのノリでですね、スタートしてます。つまりヤケクソです。
そん時に「初年度で100万PV行かんかったら、そこでブログやめてやりますよ!」とか言ってドヤ顔してましたが、初年度で100万とか、よく考えたらなんて低い目標なんだ…。笑
↑ちなみに、の話しは特定を避けるために8割がたウソですので、ひとつよろしく。
穴埋め記事の行方
そんなこんなで、普段サイト運営やってるひとがですね、「最低1ヶ月、記事数は100くらいはないと、どこも相互リンクしてもらえない」っていう言うんで、初期の穴埋め用の記事の投稿を始めたわけですね。それが今から1年前の話し。
これほど士気の上がらないことはないですよ。だって誰も読まないんでしょ?って思って投稿してるわけでして。
準備期間のうちに、6名中4名が脱落しましたよね。笑
記事書き溜めが終ったのが、だいたい昨年の11月末ごろですね、この段階でアンテナとか相互リンク依頼を出しました、っていうか、運営のプロのひとがやってくれました。
そして次の日!「ちょっとちょっとー管理人さん、哲学ニュース相互来ましたよw」ってスカイプで言われてですね。
「まじっすか!!!???」
「うおおおお!載ってるーー!!!」
というわけで、なぜか幸先の良いスタートを切った博士ちゃんねるでした。
いやー穴埋め記事とはいえ、そこそこマジメにやっといて良かったですよ。けっこう初期の過去記事も閲覧されてるようなので、むしろもうちょい真剣にやっとくんだった…。
これほど士気の上がらないことはないですよ。だって誰も読まないんでしょ?って思って投稿してるわけでして。
準備期間のうちに、6名中4名が脱落しましたよね。笑
記事書き溜めが終ったのが、だいたい昨年の11月末ごろですね、この段階でアンテナとか相互リンク依頼を出しました、っていうか、運営のプロのひとがやってくれました。
そして次の日!「ちょっとちょっとー管理人さん、哲学ニュース相互来ましたよw」ってスカイプで言われてですね。
「まじっすか!!!???」

「うおおおお!載ってるーー!!!」
というわけで、なぜか幸先の良いスタートを切った博士ちゃんねるでした。
いやー穴埋め記事とはいえ、そこそこマジメにやっといて良かったですよ。けっこう初期の過去記事も閲覧されてるようなので、むしろもうちょい真剣にやっとくんだった…。
「博士ちゃん」覚醒!
しかしながら、「哲学ニュース」さんのブーストがありながら、当初アクセスはビックリするほどなくてですね。まぁ当初の1日2回更新ペースも、仕事の合間に、なにか血を吐く思いでやってたんですが、これは通常の平均よりずーっと低いということもあり、まぁ地味なんすよね、当サイトは。
そんで、Google Analyticsとか途中で入れてたんですけど、ある日おかしなことに気づいたんです。準備期間に投稿した ↑この記事のアクセスがなんかすごいということに。続いて
↑これを投稿…イケる!すごいアクセス!
↑続いてこれを投稿…おおお!Googleで「映画 濡れ場」一位!
スゲー!( ゚д゚)
…というわけで、この頃は笑いが止まらなかったですよね。定期的にエロ記事投下したらいいじゃん…、と。しかしその勢いは2ヶ月後、Google先生からシカトされてアクセス激減。この時ばかりはやる気が失せてまとめブログやめようかなーという考えを弄んでいましたね。
そんで、Google Analyticsとか途中で入れてたんですけど、ある日おかしなことに気づいたんです。準備期間に投稿した ↑この記事のアクセスがなんかすごいということに。続いて
↑これを投稿…イケる!すごいアクセス!
↑続いてこれを投稿…おおお!Googleで「映画 濡れ場」一位!
スゲー!( ゚д゚)
…というわけで、この頃は笑いが止まらなかったですよね。定期的にエロ記事投下したらいいじゃん…、と。しかしその勢いは2ヶ月後、Google先生からシカトされてアクセス激減。この時ばかりはやる気が失せてまとめブログやめようかなーという考えを弄んでいましたね。
2ch転載禁止事件
以上が3月とか4月とかの話しです。
それからしばらくして、2chの管理人のジムだかドムだか名前忘れましたが、外人さんが、2chの転載を禁止する!って言い始めたんですね。
これは2chまとめ業界に激震を起こすわけですが、こちらは気楽な零細ブログ。それで生活してるわけじゃないし、仕事がクソ忙しかったこともあり、転載禁止になったらこんな零細ブログ、はよやめようーと思ってたんです。
ところがVIPとかなんJみたいな人気板はソッコーで禁止になりましたが、当サイトが扱うのは学問板の超過疎スレ。なかなかLRおよび名前欄の変更が行われない…。
ジリジリしてたら、やれ「おーぷん2ch」だ「2ch.sc」だ、2chの管理人も「まとめブログは別にいいよ」とかわけのわからんこと言うしで、タイミングを見失う「博士ちゃんねる」。
それからしばらくして、2chの管理人のジムだかドムだか名前忘れましたが、外人さんが、2chの転載を禁止する!って言い始めたんですね。
これは2chまとめ業界に激震を起こすわけですが、こちらは気楽な零細ブログ。それで生活してるわけじゃないし、仕事がクソ忙しかったこともあり、転載禁止になったらこんな零細ブログ、はよやめようーと思ってたんです。
ところがVIPとかなんJみたいな人気板はソッコーで禁止になりましたが、当サイトが扱うのは学問板の超過疎スレ。なかなかLRおよび名前欄の変更が行われない…。
ジリジリしてたら、やれ「おーぷん2ch」だ「2ch.sc」だ、2chの管理人も「まとめブログは別にいいよ」とかわけのわからんこと言うしで、タイミングを見失う「博士ちゃんねる」。
そして現在に至る
まぁなんていうか続けてるうちに、激減したアクセスも回復→微増の傾向を見せ始め、なんだかんだと愛着も湧いてきた当サイト。
コメ欄でも「更新がんばってください!」なんていう社交辞令を真に受けてニヨニヨする始末ですよ。
また、最近の話しですが、大手サイトさんにたまに取り上げていただく機会もあったもんですから。
管理人ね、小さい頃に見たハンバーグのCMを思い出しましたよね…。 丸大食品CM大きくなれ.wmv
まぁ当サイトのコンセプトが「他のまとめサイトとは逆方向に全力で突っ走る」ですからね。こう…いろいろと不利な点を力技でねじ伏せてる感があって、だいぶんしんどいですけど、こうやって応援していただいてる以上は、もうちょい頑張らないといけませんネ。
コメ欄でも「更新がんばってください!」なんていう社交辞令を真に受けてニヨニヨする始末ですよ。
また、最近の話しですが、大手サイトさんにたまに取り上げていただく機会もあったもんですから。
管理人ね、小さい頃に見たハンバーグのCMを思い出しましたよね…。 丸大食品CM大きくなれ.wmv
まぁ当サイトのコンセプトが「他のまとめサイトとは逆方向に全力で突っ走る」ですからね。こう…いろいろと不利な点を力技でねじ伏せてる感があって、だいぶんしんどいですけど、こうやって応援していただいてる以上は、もうちょい頑張らないといけませんネ。
1年間の各種統計情報
というわけで、最初の1年で100万pv行かなかったらブログやめる宣言を密かにしてるんですが、100万pv達成できたんでしょうか?
ドクターの皆さんと一緒に見てみましょうねっ!ワクワク!(しらじらしい)
ドクターの皆さんと一緒に見てみましょうねっ!ワクワク!(しらじらしい)
初年度のPV数


というわけで、ギリギリの目標達成。
総PVは1,128,566、投稿した記事数は506記事でした!
実は5月ごろくらいにはもうわかってたんですけどね。このペースで行けば…的なことは。解析入れたのが今年の1月なので、実質的には9ヶ月分の統計です。4月あたりにポコンと小山があるのは、例の映画エロ記事がフィーバーしてた期間ですね。このころは解析見るのが楽しかったナァ…(遠い目)
初年度100万PVというと一見すごいように見えますが、通常の基準で言えば、「少なすぎてお話しにもならない」レベルであることは、念のために申し添えておきます。('A`)
1日1回更新で、しかも地味スレのまとめですから、まぁ頑張った方じゃないすか…。
初年度人気記事ランキングBEST10
第1位:42,878pv
オウフ、Google先生にハブられてからは、2位の↓これが猛追したわけですけど、結局1位逃げ切りましたね。映画エロ記事で一番エロかったと思います。オススメ。
第2位:37,992pv この記事は毎日コンスタントにアクセスがあります。「映画 レイプ」みたいなキーワードで…。マニアックな映画揃いでまぁおもしろいスレでしたけどね。
第3位:27,883pv 一時期あまりにも「爆弾 作り方」みたいなキーワードで来るもんだから、警察から指導入るんじゃないかと本気で心配した記事。このスレ読んでも爆弾は作れませんよー!?
第4位:20,077pv ほー4位!これ元スレはですね「高級娼婦について」だけで、ちょっと短かったもんだから、前後に「裏社会の」「美女」ってつけたんですよね。そしたら「裏社会」というキーワードでけっこう来るんですよね。なにが幸いするか分かりません。
おそらく裏社会のアヤシイネタを探してると目に入るんでしょう「高級娼婦」だの「美女」だのという文字が。そうなるとついでに見てみたくなるってもの…。そんな流れだと思ってます。
第5位:17,468pv けっこうあるあるネタでおもしろいスレでしたね。まとめた当初はそんなアクセスあると思ってなくて、「エロ画像は一切ありません」て注意書きつけたら、検索経由でワクワクしてきたひとの離脱時間が平均数秒とかで、いろいろ笑いました。
第6位:15,245pv タイトルは派手だけど、そんなたいしたネタがあるわけではないので、だいぶん心苦しい記事。こうなると分かってたら、もっと真剣にまとめるんだった…と思います。
第7位:13,555pv リスカってのは比較的身近なネタなんでしょうかねぇ。恋人とか親友とか。いろいろ悩んで当サイトに来たのだとしたら、なんだか申し訳ないですね、あんまり役に立たない記事だと思いますし。
第8位:11,596pv あんまりこの記事見てほしくないんですけどねぇ…。何回削除しようと思ったことか。次の年のランキングにも残りそうでなんかヤダな!笑
第9位:11,086pv 38万氏の考えた脅威の永久機関について、スレ住人が優しく全否定するスレ。物理板住人はホントに親切だな!と思います。学術的にも大変優れた良スレです。
第10位:9,549pv ギリギリ10位に飛び込んできました。「藤原東子 輪姦」なんていうキーワードでたどり着くひとが多いようですねー。まぁショッキングなエピソードを持つ美女ですからね。
総評
ウン、アクセスのことだけ考えるなら、エロサイトでもやった方が儲かりますね。
いや、むしろお金のことだけ考えるなら、更新に費やした時間でコンビニのバイトでもしたほうg
第2位:37,992pv この記事は毎日コンスタントにアクセスがあります。「映画 レイプ」みたいなキーワードで…。マニアックな映画揃いでまぁおもしろいスレでしたけどね。
第3位:27,883pv 一時期あまりにも「爆弾 作り方」みたいなキーワードで来るもんだから、警察から指導入るんじゃないかと本気で心配した記事。このスレ読んでも爆弾は作れませんよー!?
第4位:20,077pv ほー4位!これ元スレはですね「高級娼婦について」だけで、ちょっと短かったもんだから、前後に「裏社会の」「美女」ってつけたんですよね。そしたら「裏社会」というキーワードでけっこう来るんですよね。なにが幸いするか分かりません。
おそらく裏社会のアヤシイネタを探してると目に入るんでしょう「高級娼婦」だの「美女」だのという文字が。そうなるとついでに見てみたくなるってもの…。そんな流れだと思ってます。
第5位:17,468pv けっこうあるあるネタでおもしろいスレでしたね。まとめた当初はそんなアクセスあると思ってなくて、「エロ画像は一切ありません」て注意書きつけたら、検索経由でワクワクしてきたひとの離脱時間が平均数秒とかで、いろいろ笑いました。
第6位:15,245pv タイトルは派手だけど、そんなたいしたネタがあるわけではないので、だいぶん心苦しい記事。こうなると分かってたら、もっと真剣にまとめるんだった…と思います。
第7位:13,555pv リスカってのは比較的身近なネタなんでしょうかねぇ。恋人とか親友とか。いろいろ悩んで当サイトに来たのだとしたら、なんだか申し訳ないですね、あんまり役に立たない記事だと思いますし。
第8位:11,596pv あんまりこの記事見てほしくないんですけどねぇ…。何回削除しようと思ったことか。次の年のランキングにも残りそうでなんかヤダな!笑
第9位:11,086pv 38万氏の考えた脅威の永久機関について、スレ住人が優しく全否定するスレ。物理板住人はホントに親切だな!と思います。学術的にも大変優れた良スレです。
第10位:9,549pv ギリギリ10位に飛び込んできました。「藤原東子 輪姦」なんていうキーワードでたどり着くひとが多いようですねー。まぁショッキングなエピソードを持つ美女ですからね。
総評
ウン、アクセスのことだけ考えるなら、エロサイトでもやった方が儲かりますね。
いや、むしろお金のことだけ考えるなら、更新に費やした時間でコンビニのバイトでもしたほうg
独断と偏見で選ぶオススメ記事
というわけで、ランキングには出てないんだけど、管理人的に思い入れのあるまとめ記事とかのご紹介。お暇な時にでも見てやってくださいネ。
最も長い記事
かなり最初に適当に投稿した民俗板のコトリバコの記事とどっちが長いかなー?読んで楽しいのは確実にコチラ。
最も短い記事
もうね…「死ねよ」って感じですね。初期の手抜き記事。
「TOP絵が美女」の中で最も美しい女性
いろいろ迷いましたけど、このひと。
まぁMalena Morganというヌード女優だかポルノ女優だか知りませんが、名前で検索するとスんゴイのがいっぱい出てきます。
まぁMalena Morganというヌード女優だかポルノ女優だか知りませんが、名前で検索するとスんゴイのがいっぱい出てきます。
「TOP絵が美女」の中で最もセクシーな女性
名前は分からないですが、いいですね、セクシー。
一番最初にコメントがついた記事でもあったと思います。ありがとうございます。>一番乗りのドクター
一番最初にコメントがついた記事でもあったと思います。ありがとうございます。>一番乗りのドクター
「TOP絵が美女」の中で最も巨乳な女性
Denise Milaniというヌードモデルかなんかのひとらしいです。この記事も初期記事ですが、「女のおっぱい」というキーワードでたどり着いてきたドクターが多かったですねぇ。ウン。
最もセンスが良いと思っているトップ絵
これねー!管理人大のお気に入りです。大きいのも貼っておこうかと思って再度探したんですけど、見つからないなぁ…。
こういうスレが民俗板にもっとたくさんあればネー。魔女とかホムンクルスとか錬金術とかさー。管理人はそういう本来の意味での「オカルト」けっこう好きなのに。
こういうスレが民俗板にもっとたくさんあればネー。魔女とかホムンクルスとか錬金術とかさー。管理人はそういう本来の意味での「オカルト」けっこう好きなのに。
最も巻末の一言欄が長かった記事
最も手間がかかった記事でもあります。管理人はスター・ウォーズ好きなもんですからね。今後も手を変え品を変え、布教活動しますので、ひとつよろしく。
最も巻末の一言欄がおもしろかった記事
当時一人暮らし始めたばっかりで友達ゼロだった管理人の、唯一の強敵(とも)である、Gの「モモちゃん」とのほろ苦い思ひ出。そして現代のモンスター「G長老」の目撃談。管理人の下手くそなイラストつき。
一言欄で書いたネタに対して「ワロタw」っていうコメントがついた唯一の記事ではないでしょうか。笑
一言欄で書いたネタに対して「ワロタw」っていうコメントがついた唯一の記事ではないでしょうか。笑
最も学術的に充実している記事(理系部門)
38万氏の画期的(?)な永久機関のスレが一番良いかなと思いますけど、ランキングに入っちゃったので、こちらを。
光の性質について思い悩む»1さんを囲む良スレです。
光の性質について思い悩む»1さんを囲む良スレです。
最も学術的に充実している記事(文系部門)
言語学板のレベルが半端ないスレ。ラテン語の日記あり。専門性の高いものは他にももっとあるんですが、これは特に管理人のお気に入りのまとめです。
最も学術的に充実している記事(教養部門)
良スレでしたねぇーこれも。レオナルド・ダ・ヴィンチの天才について余すところなく(?)語るスレです。
最も盛り上がった議論の記事
法学板スゲーなと思ったスレ。法学板の住人はホントに真剣ですね、ウン。
最も興味深い議論の記事
議論の流れが非常に管理人好みというか、こういうネタだとだいたい誹謗中傷に終始するものですが、やはり腐っても学問板。素晴らしい議論スレ。
最も笑えたクソスレ
佐村河内守(さむらかわちのかみ)のスレとか、試験管にチ○コ入れるスレとか、いろいろ迷いましたが、笑えたという点でこちらに軍配が上がりました。
これって現行スレなんですが、
これって現行スレなんですが、
229 : :||‐ ~ さん[sage] 投稿日:2014/09/06(土) 20:32:00.78 ID:lMQEJWzh [1/1回]
【メキシコ】AV撮影でゴリラとSEXしたAV女優が妊娠★3【画像あり】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314545158/
こんなもん開きたくなるに決まってるだろ
とか新着があってちょっとワロタw
【メキシコ】AV撮影でゴリラとSEXしたAV女優が妊娠★3【画像あり】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/insect/1314545158/
こんなもん開きたくなるに決まってるだろ
最もつまらなかったクソスレ
「偽神宮」じゃねーよ…、って感じの初期手抜き記事。
最も笑えた専門ネタスレ
画像もけっこうたくさん追加して、なかなか良スレというか良まとめ記事になってると自負しております。
最も泣けた専門ネタスレ
涙なくしては読めないスレ。(マ限定で)
最も興味深い専門ネタスレ
スレタイから想像するよりもずっと興味深い良スレ。人間の性的興奮についての鋭い(?)考察であふれています。
最もオカルトな記事
前半はただのクソスレなんですけど、後半がちょっとおもしろいんですよ。
最も変な流れになった記事
露出狂の心理をあーでもこーでもないと語るスレかとおもいきや、プロの(?)露出狂が多数登場。リアルな体験談で俄然盛り上がったスレ。コメント欄にリアル露出痴女の方も。
最もロマンチックな記事
今年の中秋の名月には異常にアクセスが集まってましたね。「月がキレイですね」とかで検索すると1ページ目とかにくるから。告白が成功してると良いんですがねー。
他にも婚約指輪に1行プログラムで永遠を表すスレなんかもステキでした。
他にも婚約指輪に1行プログラムで永遠を表すスレなんかもステキでした。
最も気持ち悪かった記事
»1さんもたいがいでしたけど、緑枠のひとのキモさもなかなかでした。こゆひとがストーカーになるんじゃないの…と思わせるキモスレ。
最も管理人が読んで欲しかった記事
美術関係のネタ切れ感がすごくって、どうせなら独自記事にするか…ってことでやった記事。コメント欄にやたらと詳しいドクターがいらっしゃいます。もうビックリ。
普段美術関係はあんまり人気ないけど、このPart1だけは、まぁまぁ人気ありました。もっとたくさんのひとに見て欲しかったですけどね。
普段美術関係はあんまり人気ないけど、このPart1だけは、まぁまぁ人気ありました。もっとたくさんのひとに見て欲しかったですけどね。
最も管理人が読んで欲しくなかった記事
これ、手間かけて更新して、長文の割につまんないスレでしたね。途中で「あ、これはダメだ…」と思ったんですけど突っ走った結果。あまり思い出したくない記事。
ホント言うと一番読んでほしくないのは楽に死ねる方法を教えてなんですけど、ランキングに出ちゃったので。
上の方で書いた中秋の名月の時って、この↑記事もなぜかけっこうアクセスがあって、「月がキレイですね」ってメールしたけど撃沈したんじゃないだろうか…とけっこう心配になったもんです。
ホント言うと一番読んでほしくないのは楽に死ねる方法を教えてなんですけど、ランキングに出ちゃったので。
上の方で書いた中秋の名月の時って、この↑記事もなぜかけっこうアクセスがあって、「月がキレイですね」ってメールしたけど撃沈したんじゃないだろうか…とけっこう心配になったもんです。
最も動画が多かった記事
管理人的には良まとめ記事なんすけどねぇ、メタル好きが少ないせいか…イマイチなアクセスで悔しい思いをしたものです。「おっぱい動画アリ」とか頭につけとけば良かった。
最も画像が多かった記事
なんと総数113件!「枚」じゃないですよ。キャラクターの画像はかなりダブってるので枚数だと200枚超えるんじゃないすかね。アホか!笑
スター・ウォーズヲタということで気合い入れすぎた件。死ぬほど手間がかかりました。そして最もコメ欄での間違い(誤訳)を指摘された記事でもあります。
スター・ウォーズヲタということで気合い入れすぎた件。死ぬほど手間がかかりました。そして最もコメ欄での間違い(誤訳)を指摘された記事でもあります。
最も内容がヤバイ記事
記事がヤバイというより、記事内で紹介されてる映画がヤバイって感じですけどね。有名どころのホラーがずらりと壮観。ひとまずホラー映画初心者は、このスレの映画をひととおり観ておけば話題についていけると思う。
最も内容がエロい記事
エロ画像は一切ないですけど、シチュエーションがマニアックかなぁと思います。日常の中のエロス。中にはなにがドキドキすんのかよくわからないものも。お気に入りのスレ。
予想に反してビックリするほど読まれなかった記事
最後に持ってきました。これ…もう内容にはすっごい自信あったんですけど、タイトルが地味すぎてアクセスが異常に少なかったです。気合入れて翻訳までしたのに…。しばらく立ち直れませんでした。笑
最後に
ウーン、まぁこうやって振り返ってみると、けっこうがんばって更新したなー!という感じですね。
2年目以降は、ネタが続くのか…という心配はありますが、必要に応じてカテゴリー増やしたり廃止したりして対応しようと思います。
もう、いい加減ヘッダー下の放置してる固定リンクを自動で切り替わるようにしなくては…手を入れないといけないところがたくさんあります。
2年目の目標どうしましょうね。
今日から来年の9/24分までのアクセスで300万PVくらいにしときましょうか。(控えめ!)
というわけで、2年目も博士ちゃんねるをよろしくドウゾです~
明日からは通常どおりの更新。2年目1発目の記事は、スケジュールに従って生物学カテゴリーの更新です。お楽しみに!
2年目以降は、ネタが続くのか…という心配はありますが、必要に応じてカテゴリー増やしたり廃止したりして対応しようと思います。
もう、いい加減ヘッダー下の放置してる固定リンクを自動で切り替わるようにしなくては…手を入れないといけないところがたくさんあります。
2年目の目標どうしましょうね。
今日から来年の9/24分までのアクセスで300万PVくらいにしときましょうか。(控えめ!)
というわけで、2年目も博士ちゃんねるをよろしくドウゾです~
明日からは通常どおりの更新。2年目1発目の記事は、スケジュールに従って生物学カテゴリーの更新です。お楽しみに!
昨今のまとぶろが下品なネタや「驚愕」「悲報」「した結果www」っていう
うっとおしいことこの上ない記事タイトルで内容も面白みがまったくなかった
ここのタイトルはなんていうか専門書のコーナーのビギナー向けのコーナー
みたいなわくわくするタイトルでひかれたのが最初
空けてみると濃厚な議論もあるし作りも丁寧
纏めっぱなしじゃなくてレスポンスもある
哲学と内容嗜好は被るけど※認証のお陰か※も紳士的
それと、あれだ大学の時のあーだこーだ議論してる時間を思い出すサイトです
頑張ったくださいね
こういうサイト本当に無いんで、重宝してます
他に似たようなって言ったら、「うしみつ」とか「カガクニュース隊」、「かおすちゃんねる」くらいしか知りません
ところで「I love you」の訳といえば「あなたと居ると月が綺麗ですね」が有名です
しかし知名度は劣りますが、もうひとつ有名なのがありまして「あなたのためなら死んでもいい」ってのがありまして、その影響もあるのでは
自分は学生で専門知識などまるで無いのですが、丁寧な注釈や解説、幅広い分野のネタ各種が揃っており、非常に楽しめるサイトであると思います。
普段はROM専ですが、これからも無理の無い範囲で頑張ってください!
自分がどうやってこのサイトに行き着いたかの記憶はどうも失念してしまったようで...
相互リンクはあまり踏まないので、グーグル先生だったような気が...(うろ覚え
私がこのサイトにたどり着いたのは、昨年何かの世界史用語で検索したときだったかな、と思います。
それ以来、毎日楽しみに拝見しています。私は政治学科の学生なので、政治学カテが新設されると嬉しいですが、管理人さんの無理のない範囲で構いません。これからも更新よろしくお願いします。
自分の中ではこのまとめブログは土曜の朝にコーヒーを飲みながら読むものだと位置づけています。
何が言いたいかというと、これからも頑張って下さい!
あ、もちろん他の記事も(クソスレ含め)楽しく拝見させてもらってますよ!
これからもどうか末長く続けてください!
投稿した後で「いっこもコメントつかなかったらどうしよ…」と思ってやや心配してましたが、杞憂に終わりました。ヨカッタw
----------------
>わくわくするタイトルでひかれたのが最初
あ!そうですか、タイトル地味だなーと思ってましたけどヨカッタですよ。
大学時代を懐かしんで、知的な興奮を味わっていただければと思います。
哲学ニュースさんとはテーマはけっこう似てますよね。ネタ元が違うというだけで。
----------------
>「あなたのためなら死んでもいい」ってのがありまして、その影響もあるのでは
これもまた日本的で良いですね。二葉亭四迷のアレでしょうか。
あっちは確か「あたし死んでもいいわ」でしたか。
----------------
>非常に楽しめるサイトであると思います。
おっロム専の学生さんということでお若いドクターですね。
若いうちって他にたくさん楽しいことありますけど、勉強はなかなか年取ると難しいものです。当サイトで何かしら知的な発見があると良いですけどねー。
----------------
>私は政治学科の学生なので、政治学カテが新設されると嬉しいです
学生さんドクターふたりめゲットだぜ!
こちらも検索経由ということで、Google先生がんばってますね。笑
政治学はですね、実は2chにそういう板がないんですよね。方向性としては法学と社会学にはたまに政治学ぽいネタもあるんですけど、行き過ぎるとだいたい「板違い」って言われちゃうんで、なかなか1個のカテゴリーでやるのは難しいんです。
これが量子力学とかだと、なぜか物理板の中でキレイに住み分けがなされてて、不定期での更新が可能なんですけどねー。
「政治思想板」なんてのはあるんですけど、また政治学とは違うかなーという印象です。まぁスレ一覧見てみてください。うへっ!てなりますw
どうもご期待に添えずに申し訳ないです。
----------------
>土曜の朝にコーヒーを飲みながら読むもの
とっても優雅な週末ですね。当サイトの記事自体はあんまり優雅でないときも多々ありますが…笑
これからもどうぞご贔屓に!
----------------
>数学板のまとめをググってたときでしたね。
たしかに、数学板まとめってほとんどないですよね。
数学は理系のコアみたいな学問だし、できれば続けたかったですけど、管理人は四則演算がギリ!みたいなタイプですから、なかなか厳しいですよねw
すごく興味はあるんですけど…。
数学カテゴリーの更新は現在停止してはいますが、ネタによってはあるいは不定期でできるかもしれません。ちょっとスレ再び巡回しつつ検討してみますね!
----------------
ここに辿り着いた経緯は忘れましたが(数学SUGEEE的なまとめを探しててだったか)、
兎に角、こちらを見つけてすぐにブックマークに入れ毎日覗きに来ています。
記事の途中に入る注釈が分かりやすく、助かっています。
科学や天文、歴史や言語学、はたまた芸術や映画などの文化にも詳しいここの管理人はナニモノなんだ!?といつも思っておりました。
これからも面白いまとめ記事を期待しています。
お身体に気をつけてこれからも末長く博士ちゃんが続かんことを願っています。
そして、素晴らしいまとめサイトをありがとうございます。
管理人様の知的好奇心と、それを共有しようという努力と優しさは、私のような「好奇心はあるけれどメンドクサイから能動的に調べるのは嫌だ」という人間にとって言葉にできないほど有難い存在です。
どうかこれからも、御身体をご自愛しつつ、末永くブログを継続してください。
いつまでも愛読し続けていくので、よろしくお願いします。
…お○んちんびろ~ん
自分が追ってたスレがここでまとめられると嬉しいよね
専門板は面白いスレもたくさんあるんだけど、なにぶん人が少ないからあんまり世に知られないんだよね
そんな悲運の優良スレをまとめて世に出していくことでこのまま埋もれるのを防いでもらいたいと期待してる
書きたいことは全て他のドクターに書かれてしまいました(笑)
ここは専門家になる卵、専門家などが集うサイトとしてとても良く出来ていると思います。
ジャンルも様々で見聞を広げることができ感謝しております。
優良なまとめブログなのでこれからも是非よろしくお願いします!
最後に超初歩の初歩からの講座(科学、物理、世界史、哲学etc.)などの記事を管理人さんが
作成してはいかがでしょうか(チラッチラッ ぜひお願いします!
…お○んちんびろ~ん
ぜひそのまま…!
更新頑張っちゃいますよ!
----------------
>ここの管理人はナニモノなんだ!?
こちらは数学まとめ経由ということで、やっぱ数学復活させないとなぁぁぁ。
まぁあの、今どき、ナンボでもネットで調べられますからね。それを噛み砕いて、まとめに挿入するのがめんどくさいから、誰もやらないだけですよ。笑
----------------
>言葉にできないほど有難い存在です。
いやー嬉しいですね、そんな風に言っていただけると。知的好奇心の扉を開くような、そんなサイトを目指していますのでねー。ウン。
そして「お○んちんびろ~ん」1個目いただきました。ウフフフ。
----------------
>人が少ないからあんまり世に知られないんだよね
そう、そうなんですよね!
管理人もこのブログやるまで学問板なんて見たことなかったすけど。案外おもしろいんですよ、コレがね。
過去スレ発掘がんばります!
----------------
>超初歩の初歩からの講座(科学、物理、世界史、哲学etc.)などの記事を管理人さんが
うーん、そんなふうにできたらステキなんですけど、管理人はどの分野も基本ニワカですからね。広く浅くというか。
なかなかそういうのは難しいカナ…
独自記事自体はいろいろ企画を考えていますので、乞うご期待、ということで。
そして「お○んちんびろ~ん」2個目いただきました。ウフフフ。
----------------
>クソスレは楽しませていただいております。
おっ、そうですか、ヨカッタです。
クソスレやんな!って言われても、まぁネタ切れが深刻な板もありますし、まぁ無理なんですけどね。
学問板のクソスレですから、VIPやなんJとはまた違ったおもしろさを期待してまとめてまーす!
最初にマイナーな傑作短編のまとめを読んで「えらく丁寧なまとめブログだなぁ」と感心して見始めました。
あまり文学・小説・創作系板のまとめをしてくれるところが少ないので重宝してます
これからも応援しています!
>マイナーな傑作短編のまとめを読んで
おお!あれ良スレですもんね!良かった、読んでくれてる方がいて…。
最近は創作文芸板のまとめが多いですけど、文学板もまたやりますんでね。
いやー嬉しいなぁ、不人気カテゴリーですからねw