教養の豊かさは人生の豊かさ。世界にはたくさんの謎がアナタに解き明かされるのを待っていますよ!
RSS
Twitter
人気サイト様 最新記事
博士ちゃんねる ヘッドライン
タグ :
ソフトウェア
人類と人工知能の最終戦争 @ [未来技術板]
2018.8.15 21:02
1:
オーバーテクナナシー
05/01/15 18:29:47 ID:AKlc+OsK
が起こって人類は電池になってたりレジスタンスしてたりって設定SFにありがちだけど、
実際そんな戦争って起こると思う?
ロボット側の動機とか怪しいやつ多いじゃん
続きを読む
SF
.
ロボット
A.I.
.
[TOP絵が映画]
.
[フィクション系]
.
[理系議論]
.
[素朴な疑問]
.
アイ、ロボット
.
アシモ
.
コンピュータウイルス
.
コンピューター制御
.
サイバーパンク
.
スカイネット
.
ソフトウェア
.
ネットワーク
.
ブルートフォース
.
マーケティング
.
レジスタンス
.
人工知能
.
人類
.
危害
.
反逆
.
将棋ソフト
.
強いAI
.
思考
.
戦争
.
暴走
.
最終戦争
.
自動化
.
自律知能
.
電脳
コメント (23)
逆に退化しそうな技術 @ [未来技術板]
2018.7.1 21:01
1:
喜多方ラーメン
2006/08/20(日) 17:50:03 ID:ffqr2v4h
って無いんでしょう?
続きを読む
テクノロジー
46センチ砲
.
[理系考察]
.
そろばん
.
アホロートル
.
アポロ陰謀論
.
ガリ版
.
サターンV
.
スターリングエンジン
.
ソフトウェア
.
トランジスタ
.
ネオテニー
.
マグネトロン
.
マッチ
.
ロケット
.
ロストテクノロジー
.
伝統工芸品
.
化石燃料
.
半導体
.
受話器
.
宇宙開発
.
戦艦大和
.
技術
.
日本刀
.
楽器
.
真空管
.
確率論
.
蒸気機関
.
薪割り
.
装甲
.
計算尺
.
設備
コメント (14)
車の自動運転技術について語ろう @ [未来技術板]
2017.9.18 21:02
1:
オーバーテクナナシー
2016/01/13(水) 23:29:56.01 ID:LvMSKC4G.net
車の自動運転技術について語ろう
続きを読む
SF
.
テクノロジー
A.I.
.
[TOP絵が映画]
.
[フィクション系]
.
[理系考察]
.
カメラ
.
カーナビ
.
センサー
.
ソフトウェア
.
テスラ
.
トロッコ問題
.
ドライブレコーダー
.
ブロックチェーン
.
ラッダイト運動
.
ラティチュード
.
ロボット工学三原則
.
交通ルール
.
交通事故
.
人工知能
.
保険業
.
功利主義的態度
.
技術的特異点
.
死角
.
生命反応
.
発信器
.
空間把握
.
自動ブレーキ
.
自動車
.
自動運転
.
車
.
運転免許
.
運転手
.
遠隔操作
.
障害物
コメント (16)
内製回帰こそ今の日本のIT業界に必要なこと @ [プログラマー板]
2016.6.14 21:01
1:
仕様書無しさん
2016/04/09(土) 09:58:11.37 .net
何度かマ板で上がったネタ「内製最強説」
「現在の日本の開発環境」は
○仕様や要望が伝言ゲームでは適切に伝わらない途中でねじ曲がる問題
○迅速な仕様変更やシステムの完全な作り直しができない問題
○M銀行のようにリプレイス等のときには客側がシステムを理解している者が不在になりまともな仕様や要望を出せなくなる問題
○某航空会社のように緊急時に即座の適切な措置もとれない体制になる問題
○某機構のようにユーザー職員が違反行為をしていても即座に対応がとれない体制になる問題
○高額な金を払っても実装部隊に落ちてくる金が同じため質が安定しない問題
○実装部隊の大半が偏差値40前後のまともな就職のできなかったFランク大や高卒専門卒問題
○元請は同じ担当者でも実装部隊は毎回メンバーが変わっていて人材の質が安定しない問題
○元請が実装能力を持っていないためまともな仕様書を作り上げられない要求をまとめられない問題
○アメリカの優れた開発手法はすべて内製向けの開発スタイルで日本には当てはめられない問題
○アメリカは内製、日本は丸投げ外注なのに、同じ開発手法を取り入れようとする上流と下流の問題
>某スレより
>IPAの資料。
「グローバル化を支えるIT人材確保・育成施策に関する調査」調査結果(2011/3/31掲載)
>国別実態調査 の 2)IT人材の動向 の
> ・米国のユーザー企業のIT技術者数はITサービス企業IT技術者数の約3倍弱である。
> ・日本は逆にITサービス企業技術者数がユーザー企業技術者数の3倍である。
やはり。アメリカならアメリカならと言うなら、アメリカのように内製に回帰するべきではないだろうか?
続きを読む
コンピューター
IT業界
.
[理系議論]
.
[雑談]
.
アジャイル
.
アメリカ
.
システム
.
ソフトウェア
.
バグ
.
ユーザー
.
リスク
.
リファクタリング
.
人材
.
仕様
.
仕様書
.
伝言ゲーム
.
内製
.
外注
.
技術
.
文書
.
派遣
.
給料
.
要望
.
開発
.
開発手法
コメント (3)
カタカナ外来語に適切な訳語を付けて行くスレ @ [言語学板]
2016.5.7 21:03
1:
名無し象は鼻がウナギだ!
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 0
プログラム
電子言語記述
続きを読む
言語学
LED
.
[トリビア]
.
[文系考察]
.
アクセル
.
オスプレイ
.
カタカナ
.
カルテル
.
コミ
.
コンピューター
.
スイッチ
.
スクリーンセーバー
.
スマホ
.
ズボン
.
センター
.
ソフトウェア
.
ティルトローター機
.
デスノート
.
データ
.
データベース
.
ノート
.
ハンデ
.
ハードウェア
.
パン
.
パンツ
.
フェイスブック
.
ブレーキ
.
プログラム
.
ヘリコプター
.
ボタン
.
ボーカロイド
.
ワークシェアリング
.
和訳
.
外来語
.
多摩センター駅
.
帳面
.
携帯電話
.
洋袴
.
演算子
.
自撮り棒
.
訳語
.
識別子
コメント (7)
2045年、人類は人工知能に支配されるのだろうか @ [哲学板]
2015.12.30 21:03
1:
考える名無しさん
投稿日:2015/08/22(土) 17:10:51.60
2045年には人工知能が人類の知能を超えて地球の新たな支配者になるそうです
ノストラダムスの予言と違って真実味のある怖い話ですね
ロボットは本当に人間と同じ、或いはそれ以上の知能を持って自我を得るんでしょうか?
続きを読む
SF
.
哲学
2045年
.
A.I.
.
[TOP絵が映画]
.
[TOP絵が美女]
.
[トンデモ説]
.
[フィクション系]
.
[理系議論]
.
アルゴリズム
.
クオリア
.
サイボーグ
.
ソフトウェア
.
トマス・ホッブズ
.
プログラム
.
リヴァイアサン
.
ルンバ
.
レイ・カーツワイル
.
レクター博士
.
人口抑制
.
人工知能
.
人造人間
.
人間
.
人類
.
公務員
.
共存
.
半導体
.
哲学的ゾンビ
.
奴隷
.
官僚
.
強いAIと弱いAI
.
心
.
感情
.
技術的特異点
.
支配
.
支配者
.
政治家
.
未来の二つの顔
.
生命
.
生存本能
.
知性
.
精神
.
脳
.
行政
.
遺伝子
.
量子コンピュータ
.
電子頭脳
コメント (10)
プログラマーをマジギレさせる言動 Part9 @ [プログラマー板]
2015.11.16 21:01
187:
仕様書無しさん
投稿日:2012/06/22(金) 03:31:19.67
プログラマはそろそろ卒業・・
とか言われるとムカツク
職業差別なくして、もっと達人プログラマを育てないと、日本はいつまでもソフトウェア底辺のままだろうね
188:
仕様書無しさん
投稿日:2012/06/22(金) 04:04:51.94
プログラマとしてやっていきたいなら、その会社を卒業する時期なんじゃね?
197:
仕様書無しさん
投稿日:2012/06/27(水) 12:29:49.94
>>187
そのとおりだと思う。
ただ、日本のソフト業界はゼネコン業界をお手本に成長してしまったから、
職人=下請け
の概念が浸透してしまって、達人であっても下請けとしか見られない。
>>188
IT会社に所属して兵隊として流れ作業的なプログラムを作る方が、達人として独立するより給料がいいことも多い。
どちらを選ぶと幸せと感じるかはその人次第。
自分も矛盾を抱えながらマをやっているので、愚痴っぽくなってしまった。
続きを読む
コンピューター
SE
.
[PART記事]
.
[イラっとすること]
.
[プログラマーをマジギレさせる言動]
.
[自虐ネタ]
.
[雑談]
.
エクセル
.
コピペ
.
コミュニケーション能力
.
コーダー
.
コーディング
.
ゼネコン
.
ソフトウェア
.
テスト
.
ハッシュマップ
.
バグ
.
プロ
.
プログラマー
.
プログラム
.
レビュー
.
下請け
.
人材不足
.
仕様
.
仕様書
.
底辺
.
方眼紙
.
空き時間
.
納期
.
職人
.
職業差別
.
要件定義
.
設計
コメント (7)
これだけは読んどけっていうSF小説教えろください @ [SF・FT・ホラー板]
2015.9.28 21:01
1:
名無しは無慈悲な夜の女王
投稿日:2011/03/11(金) 20:13:37.58
頼む
続きを読む
文学
SF小説
.
[最も○○]
.
[画像大量]
.
[雑談]
.
あなたの人生の物語
.
あなたの魂に安らぎあれ
.
いさましいちびのトースター
.
おもいでエマノン
.
かめくん
.
さよならダイノサウルス
.
しあわせの理由
.
たったひとつの冴えたやりかた
.
ようこそ地球さん
.
われはロボット
.
アイの物語
.
アド・バード
.
アルジャーノンに花束を
.
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
.
アンドロメダ病原体
.
エロス
.
エンダーのゲーム
.
キリンヤガ
.
ゲイルズバーグの春を愛す
.
サイボーグ・ブルース
.
シャンブロウ
.
ジョナサンと宇宙クジラ
.
ストーカー
.
スノウ・クラッシュ
.
ソフトウェア
.
ソラリス
.
タイタンの妖女
.
タイムマシン
.
タウ・ゼロ
.
トリポッド
.
ニューロマンサー
.
ハイペリオン
.
ハローサマー・グッドバイ
.
フェッセンデンの宇宙
.
ブラッド・ミュージック
.
ボッコちゃん
.
マイナス・ゼロ
.
マルドゥック・スクランブル
.
モンゴルの残光
.
リプレイ
.
リングワールド
.
レンズマン
.
一九八四年
.
一角獣・多角獣
.
中継ステーション
.
九百人のお祖母さん
.
二重螺旋の悪魔
.
処刑
.
分解された男
.
創世記機械
.
司政官
.
地球の緑の丘
.
地球の長い午後
.
夏への扉
.
夜の翼
.
太陽の簒奪者
.
女王陛下のユリシーズ号
.
宇宙の戦士
.
宇宙戦争
.
宇宙船ビーグル号
.
宝石泥棒
.
家族八景
.
幼年期の終わり
.
復活の日
.
惑星カレスの魔女
.
戦士志願
.
戦闘妖精・雪風
.
旅のラゴス
.
日本沈没
.
旧約聖書
.
星を継ぐもの
.
時の娘
.
時間衝突
.
月は無慈悲な夜の女王
.
果しなき流れの果に
.
楽園の泉
.
歌う船
.
武装島田倉庫
.
永遠の森
.
海底二万里
.
渚にて
.
火星人ゴーホーム
.
火星年代記
.
無常の月
.
無限の境界
.
犬の力
.
猫の地球儀
.
発狂した宇宙
.
百億の昼と千億の夜
.
目を擦る女
.
石の血脈
.
祈りの海
.
第六大陸
.
結晶世界
.
継ぐのは誰か?
.
美亜へ贈る真珠
.
航路
.
花と蛇
.
虎よ、虎よ!
.
象られた力
.
逆転世界
.
進化の設計者
.
都市と星
.
重力への挑戦
.
銀河ヒッチハイク・ガイド
.
銀河市民
.
銀河帝国の興亡
.
銀河英雄伝説
.
鎮魂歌
.
闇の左手
.
順列都市
.
鼠と竜のゲーム
コメント (17)
人類と人工知能の最終戦争 @ [未来技術板]
2015.9.1 21:02
1:
オーバーテクナナシー
ID:AKlc+OsK
が起こって、人類は電池になってたりレジスタンスしてたりって設定SFにありがちだけど、
実際そんな戦争って起こると思う?ロボット側の動機とか怪しいやつ多いじゃん
2:
オーバーテクナナシー
ID:AoNwvH8z
早く冬休み終わらないかなぁ…
続きを読む
SF
.
ロボット
A.I.
.
[フィクション系]
.
[理系議論]
.
[素朴な疑問]
.
アイ、ロボット
.
アシモ
.
オメガブースト
.
コンピューターウィルス
.
サイバーパンク
.
システム
.
スカイネット
.
ソフトウェア
.
ネットワーク
.
プログラミング
.
プログラム
.
マン・プラス
.
ロボット
.
人工知能
.
人類
.
人類滅亡
.
価値観
.
危害
.
危機管理
.
売り込み
.
学習
.
戦争
.
敗北
.
現実世界
.
知能
.
自律ロボット
.
自我
.
自然淘汰
.
身体
.
電源
.
電脳
.
電脳世界
コメント (11)
TOP
最新記事
人類はいつになったらガンを克服できるのか? @ [未来技術板]
1 コメント
有機合成であると便利な器具・装置 @ [化学板]
6 コメント
世界史の人物で大河ドラマを作るなら @ [世界史板]
23 コメント
神は何故我らに辛苦を与えたもうか @ [民俗・神話学板]
11 コメント
好きなおじさんバンドをあげてくスレ @ [邦楽板]
13 コメント
引きこもりは社会現象 @ [心理学板]
16 コメント
【洋画】映画によくあるパターン【邦画】 @ [映画一般・8mm板]
7 コメント
もう共産主義でよくね? @ [哲学板]
29 コメント
物理学でいう真空ってなに? @ [物理学板]
7 コメント
推理小説のトリックは現実では出来ないの? @ [ミステリー板]
4 コメント
カテゴリー
世界史
(128)
日本史
(81)
文学
(106)
民俗・神話学
(91)
考古学
(86)
哲学
(84)
社会学
(66)
法学
(67)
経済学
(60)
心理学
(84)
言語学
(83)
英語学習・文化
(68)
音楽
(79)
美術
(44)
映画
(167)
数学
(73)
物理学
(84)
化学
(90)
量子力学
(16)
生物学
(134)
宇宙
(102)
コンピューター
(105)
テクノロジー
(63)
ロボット
(29)
オカルト
(49)
SF
(142)
ファンタジー
(39)
ホラー
(21)
その他
(17)
このブログについて
主に2chの、学術系、雑学系のスレを細々とまとめています。
できるだけ専門的な知識がなくても楽しめるようなライトな話題をメインにとりあげ、説明が必要と思われる箇所は註釈、管理人の補足を入れています。
読んだら、ちょっぴり賢くなった気がする、そんなブログを目指していきます!
連絡先:
クレーム、要望、等々お気軽に。
「博士ちゃんねる」について
博士ちゃんねる図書館(過去記事一覧)
【祝!】まとめブログ開設5周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]
37 コメント
【祝!】まとめブログ開設4周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]
36 コメント
【祝!】まとめブログ開設3周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]
28 コメント
【祝!】まとめブログ開設2周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]
28 コメント
【祝!】まとめブログ開設1周年記念企画 @ [博士ちゃんねる]
15 コメント
@science_2chnetさんのツイート
逆アクセスランキング
相互リンク
■SPECIAL THANKS!!
2ちゃんねるまとめのまとめ様(New!)
哲学ニュース nwk様
2chまとめサイトをまとめます様
オワタあんてな私用\(*^◯^*)/様
暇つぶしアンテナ様
不思議.net様
駄文にゅうす様
朝目新聞様
■2ちゃんまとめ・海外情報サイト
マネーニュース2ch
(
New!!
)
腹筋崩壊ニュース
凹凸ちゃんねる
歴史的速報@2ch
資格ちゃんねる
理系にゅーす
タコタ屋タコタ
買物上手速報
ねこのあまやどり
foufifty%
カナ速
クラシック音楽速報
気団ログ
■個人ニュースサイト
軍事板常見問題&良レス回収機構
(
New!!
)
朝目新聞
(
老舗!!
)
小人閑居シテ駄文記ス
まるたぁ小屋
肉女子モモコのへのつっぱりはいらんですよ!
■アンテナサイト
だめぽアンテナ
(
New!!
)
5chまとめのまとめ
(
New!!
)
まとめがね
まとめニュース
とろたまヘッドライン
異世界アンテナ
アナグロあんてな
ブルーアンテナ
びぎなーあんてな
ガッてな
おまとめ
オカルト・宇宙アンテナ
!ANTENNA?
アンテナシェア
2chnavi
キャノンアンテナ
ぴくぞう
■相互リンクを目論んでいる高嶺の花
カラパイア
先月のオススメ記事
ガンダムって白い悪魔と言われるほど白くないよね @ [旧シャア専用板]
17 コメント
【言葉狩り】ポリコレ棒の弊害【表現規制】 @ [世界史板]
24 コメント
三角関数っていつ使うんだよ @ [数学板]
31 コメント
女性受けがよくない車内BGMにメタルが選ばれる @ [HR・HM板]
21 コメント
スラヴ人の歴史について語ろう @ [世界史板]
10 コメント
自殺したいやつの心理ってなんなの? @ [心理学板]
43 コメント
プログラミング義務教育の全容について考えるスレ @ [プログラマー板]
34 コメント
暴力を奮った相手から訴えられてるんだが相談に乗ってくれ @ [裁判・司法板]
8 コメント
最近発見した恋愛のエセ哲学聞いてくれ @ [哲学板]
6 コメント
そうだ!美術館へ行こう!第20回『ドレスデン美術館』 @ [美術系独自まとめ]
4 コメント
コメント