【画像アリ】 極限環境に存在する生き物 Part2 @ [野生生物板]
- 2019.11.25 21:01
![【画像アリ】 極限環境に存在する生き物 Part2 @ [野生生物板]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2019/11/gT65SD0W.jpg)
60: 名無虫さん 2019/05/21(火) 23:20:40.90 ID:ID:

イスラエルのネゲブ砂漠に住むカタツムリ「Sphicterochila boisseri」
陸生巻貝は水中から陸へと適応して進出したものの、乾燥にはめっぽう弱く、水が豊富で湿度の高い地域にしか住めないものがほとんどである。
恒温動物のように体温を下げる能力も無いため高温の環境下ではすぐに死んでしまう。
しかし、この蝸牛は日中地表が約70度、年間降水量150mmという地獄のような環境に生きる。
過酷な環境を生きるため太陽光を95%反射する真っ白な殻を持ち、その殻の一番奥に避難して体温上昇を防ぐのだ。
それでも体温は50度近くに達するが蛋白質が変性する限界50度まで耐えられる体組織で持ち堪える。
年間の約98%は活動停止し僅かな雨季の時に起きてその時期だけ生えるコケを食べ交尾する。
コメント