日本語とモンゴル語とロシア語の口調の類似について @ [言語学板]
- 2019.10.6 21:03
![日本語とモンゴル語とロシア語の口調の類似について @ [言語学板]](http://science-2ch.net/wp-content/uploads/2019/10/jBtQfUyg.jpg)
1: 名無し象は鼻がウナギだ! 2016/12/15(木) 17:52:59.92 ID:0.net
プーチンが来日し、ロシアの解説員がカタコトの日本語で話す姿をニュースで見るが、しかし彼らのカタコト日本語というのは不思議な事に「嫌な発音」ではなく、まるで「古来の日本語の発音」であるように話されるのだ。
日本人(関東人)が標準語の丁寧語を話すとどこかカクカクした、たどたどしさがあり韓国語に近いロボット口調で話す。
しかしロシア人の標準語はそれを感じさせず、この感覚はそう言えば朝青龍らモンゴル出身力士にも通じるわけ。
日本人の日本語は硬く□□□□□している。
ロシア人の日本語は△▽△▽△で綺麗に聞こえる。
モンゴル人の日本語は△△△△△している。
韓国語・韓国人の日本語は⊿⊿⊿⊿⊿している。
続きを読む 日本人(関東人)が標準語の丁寧語を話すとどこかカクカクした、たどたどしさがあり韓国語に近いロボット口調で話す。
しかしロシア人の標準語はそれを感じさせず、この感覚はそう言えば朝青龍らモンゴル出身力士にも通じるわけ。
日本人の日本語は硬く□□□□□している。
ロシア人の日本語は△▽△▽△で綺麗に聞こえる。
モンゴル人の日本語は△△△△△している。
韓国語・韓国人の日本語は⊿⊿⊿⊿⊿している。
コメント